京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:94
総数:556517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

学級目標を振り返って・・・

今日は3年生最後の1日でした。
そこで,4月に決めた学級目標を達成できたかどうか,
全員で振り返りました。

「運動会の台風の目で協力してできた。」
「大なわにチャレンジして,途中失敗しても諦めずに,最後までがんばった。
 そして,77回の記録ができた。」
「とび箱で,みんなで台上前転に挑戦した。たくさんの人が跳べるようになった。」

など,1年間のみんなのがんばりをたくさん見つけることができました。

3年生の子どもたちは,4月からも同じ仲間とともに4年生になります。
また新しい目標を持って,4年生も元気に楽しくがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

「6年生を送る会」

画像1
画像2
 今日の5時間目に「6年生を送る会」がありました。卒業式には残念ながら,全学年が出席できないので,全校児童で6年生を送るのは,今日が最後の日になりました。
 3年生は6年生に,6年生との思い出を発表したり,「聖者の行進」を演奏したりしました。
 どの学年も6年生のために練習をしてきて,今日は6年生にありがとうの気持ちを伝えることができたようです。6年生もすてきな歌をプレゼントしてくれました。最後の花道は,見送る子ども達も見送られる6年生もみんなすてきな笑顔で,とてもいい会になりました。

クラブ見学 その3

体育館の中では,卓球クラブとバドミントンクラブが準備をしていました。
準備・片付けも自分たちでやります。
クラブ活動は遊び時間ではありません。
準備・片付けも大切な活動なんだということも学ぶことができました。

1枚目:卓球 大きな卓球台もみんなで協力して準備します。活動が始まると,
       ピンポン玉が台に当たるいい音が聞こえてきました。

2枚目:バドミントン 体育館の横幅を使ってネットを張ります。
           ネットがないところでも練習をしていました。

画像1
画像2

クラブ見学 その2

寒空の下,手打ち・ボールクラブと陸上クラブの子どもたちが元気に体を動かしていました。

1・2枚目:陸上クラブ  赤・白・黒の3チームに分かれておにごっこ,
             よーい,スタート!
            「やってみたい!」という子どもたちの声もありました。

(手打ち・ボールクラブの写真がなくてごめんなさい。)
画像1
画像2

クラブ見学 その1

4年生から始まるクラブ活動に向けて,
どのような活動をしているのかを見学させていただきました。

今日見学したクラブは,手打ち・ボール,陸上,バドミントン,卓球,室内遊び,図工,音楽の7つです。
「来年は○○クラブに入りたいなぁ」とわくわくしながら見学していました。

1枚目:室内遊び  子どもたちが作った漢字クイズを,
          みんなで解きあっていました。

2枚目:図工  それぞれが作りたいものを一生懸命作っていました。

3枚目:音楽  「風の通り道」の曲をリコーダーで演奏していました。
         中にはフルートを吹いている児童も!
画像1
画像2
画像3

久し振りのそろばん学習

3年生の算数の学習で「そろばん」があります。
3年生で初めてそろばんを経験する子も多いのではないでしょうか。

しかし,四錦の子どもたちはちがいます。
2年生の後期から3年生の前期までの1年間,毎週そろばんの学習をしてきました。
約半年ぶりのそろばんでしたが,計算していくうちに
繰り上がりや繰り下がりのやり方も思い出してきました。

九九の百マス計算で準備運動をした後,
いつものようにプリントを使って計算したり,読み上げ算や暗算をしました。
そして最後に,648×3などのかけ算の簡単な計算方法を教えていただきました。
授業でもちょうど2けた×2けたの筆算を学習していますが,
そろばんを使っての計算のあまりの簡単さに,

「かんたーん!」
「そろばんってすごい!」

という歓声が上がりました。

書いて計算する筆算とそろばんのかけ算では計算方法が少し違いますが,
計算する機会を多く持てることは,子どもたちにとっても力になるでしょう。
来週も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

祝70回!

何の数だと思いますか?


3年1組が大なわで連続で跳んだ回数です!

3年生は1月に入ってから体育でなわとびの学習をしていたのですが,
1組は1度雨で中止になってしまったので,今日,最後のなわとびの学習をしました。

なわとびの学習では,最後にいつも大なわを全員で挑戦しています。
これまでの記録は27回でした。(それでもなかなかの記録です。)
今日はお休みも多く,23人での挑戦になりましたが,
1人が3回以上跳び,70回という大記録を樹立しました。
大なわが得意な子も苦手な子も,全員でがんばりました!

(写真はみんな遊びで大なわをしていたときの写真です。)
画像1
画像2
画像3

七輪でおもち焼き体験 その2

さぁ,焼きあがったおもちたち。
しょうゆや砂糖で彩られ,子どもたちの口にパクリ!

少し焦げたおもちもありましたが,みんなおいしくいただきました。
苦労して焼いたおもちの味はやっぱり格別!
食べた瞬間の子どもたちの笑顔が印象的でした。

最後は,体験してみて感じたことや思ったことを伝えあいました。
寒い1日でしたが,5・6校時だけは寒さも忘れて大盛り上がりの子どもたちでした。




画像1
画像2
画像3

七輪でおもち焼き体験 その1

今日は自由参観でした。

3年生は社会科で「昔を伝えるもの」という学習をしています。
これまでに,昔の道具はどんなものがあるかということについて,
インターネットや本で調べてきました。
そこで,今日は実際に七輪を使っておもちを焼く体験をしました。

まずは,炭に火をつけるところから始めました。
すぐに火がついたグループもあれば,なかなか火がつかなかったグループもありました。「昔は,火をつけるのは大変だったんだな」と感じることができました。

火がついたら,今度はおもちを焼きます。
すぐに火がついたグループは火の勢いが強く,おもちが写真のようにまっ黒に!
なかなか火がつかなかったグループは小さな火でゆっくりと,きつね色のおもちに!
火をつけるだけでなく,火加減を見ながら焼くのも難しかったです。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会

今日の中間休みに,運動委員会主催の3年生ドッジボール大会が行われました。
寒い中でしたが,子どもたちは投げたり,逃げたり,受け止めたり…と
思いっきり体を動かしていました。

中間休みが終わるときには体がポカポカ温まりました。
結果は2対1で2組の勝ちでした。

いつもと違って,学年みんなで休み時間に遊ぶのもとっても楽しいですね。
運動委員会のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp