京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up71
昨日:122
総数:555891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

冬のビオトープ

12月に入り,四錦のビオトープもすっかり冬支度です。来週は寒波が来ると予想されています。寒さが一段と厳しくなりますので,風邪や感染症には十分注意して過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

目指せ!!あいさつマスター

子どもたちが主体となって,「目指せ!!あいさつマスター」に取り組んでいます。
たくさんあいさつして,学校内のクリスマスポスターがカラフルなシールで飾られるといいですね。
画像1

朝学習

 1時間目が始まるまでの時間に,各教室では子どもたちを迎えるためにいろいろな工夫をしています。
 1年生の教室では,朝学習として文章の間違いを探して直す問題が黒板に書かれていました。(上の写真)
 2年生の教室では,担任の先生から子どもたちへ伝えたいメッセージが書かれていました。(下の写真)
 子どもたちは静かに朝学習に取り組んでいました。
画像1
画像2

6年:おはなしわくわくスペシャル(やまなし)

 本校の読み聞かせボランティア「おはなしわくわく」の皆さんが,毎年6年生に恒例の宮沢賢治「やまなし」のブラックライトシアターによる読聞かせをしていただきました。6年生は,国語の学習で「やまなし」を学びました。その情景を思い浮かべながらお話を聞きました。
 2008年にスタートした「やまなし」の読聞かせは,ちょうど今の6年生が生まれた年になります。歴史を感じる熱のこもった読聞かせをしていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよし掲示板4

画像1
画像2
12月バージョンのなかよし掲示板を掲示しました。12月ということで「クリスマス」をモチーフに作りました。
主に11月にあった出来事をもとに作りました。はつかだいこんの収穫や勉強している様子などを載せました。子ども達も毎月更新するのを楽しみにしてくれているように感じます。
今月もいろんな人に見てくれると、嬉しいです。

【4年】 タブレットPCを使ってみました。(12月7日)

画像1
画像2
 校長先生にタブレットPCの使い方を教えていただきました。ログインをして写真を撮るという活動でしたが,子ども達はとても嬉しそうに使い方を学んでいました。
 翌日には早速,体育の学習でタブレットPCを活用しました。自分の技をペアの人に動画を撮ってもらい,課題を見付けます。今後もタブレットPCを活用していきたいを思います。

待ちに待ったリースづくり!!

画像1
画像2
画像3
 まだかまだかと飾りに使う材料を早くから準備していた子どもたち。生活科「あきといっしょに」で見つけたどんぐりやまつぼっくり,葉っぱも使ってリース作りを始めました。「もうすぐクリスマスだし・・・」師走のウキウキそわそわした季節を喜びながら飾り付けに夢中でした。

3組:算数『三角形と四角形』

画像1
3組2年生の算数では『三角形と四角形』の学習をしています。
三角形や四角形の特養を様々な活動の中から見つける学習をしています。

今日の課題は・・・
「四角形の紙を直線で2つに切って次の形を作りましょう。」
(1)2つの三角形
(2)2つの四角形
(3)三角形と四角形

「こうかな?」「これでは五角形ができてしまった」「こうやってみようかな」・・・「わかった!」

試行錯誤をする中で形の特徴を感じて理解していっています。
「わかった!」「できた!」が輝く学習時間でした。

6年 家庭 調理実習第2弾

画像1
画像2
画像3
 今週の調理実習では,スクランブルエッグを作りました。
 火加減や加熱時間によって,卵の固まり方が変わってしまうので,自分の好みの固さに仕上がるよう,今回は一人ずつ調理をしました。

 分量を量り取るのも,調理も,後片付けも全部一人。普段は班で役割分担しているので,一人での実習に不安を感じていた子もいましたが,アドバイスをもらいながら取り組んでいました。

 試食では,「おいしくできた!」という人もいれば,「ちょっと炒めすぎた…」「塩こしょうを入れすぎた…」という人もいました。やってみたからこそ,課題や改善点に気付くこともできました。ぜひお家でもチャレンジしてみてほしいと思います。

3組:図画工作「クリスマスかざりを作ろう」

画像1
画像2
画像3
3組図画工作科では「クリスマスかざりをつくろう」に取り組んでいます。
今日は「雪の結晶をつくろう」というテーマで活動をしました。
まずは,基本形のつくり方を示し,みんなで作ってみました。

端をあわせて折り紙を折る。
折り線を目安に次のひと折りをする。
抑えながら重ねて切る。
はさみの刃の先を使うのか,奥を使うのか,使い方を考える。

シンプルな活動の中にもチャレンジすることがたくさんありました。
基本形を作ったあとは,それぞれに切り方を工夫してオリジナルの雪の結晶作りにも挑戦しました。イメージ通りにいかなくてもまた挑戦する姿,思いがけず素敵な仕上がりになって切り方を振り返る姿,ワクワクしながら重ねて切ったものを開いていく姿。夢中になって取り組む姿が見られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp