京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up21
昨日:120
総数:556059
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

参観・懇談会 ありがとうございました 〜6年〜

6年生は、最後の授業参観です。
国語科で「今、わたしは、ぼくは」という学習をしました。
小学校生活を振り返り、将来への夢や家族への感謝の気持ちを話しました。
それぞれが、思いをいっぱい抱いて発表しました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました 〜5年〜

5年生は、国語科で「6年生になったら」という学習をしました。6年生に向けての思いを発表しました。6年生になって、やってみたいことや楽しみなこと、がんばりたいことなどを話しました。6年生への希望が膨らんでいます。ガンバレ!
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました〜4年〜

4年生は、国語科で「10年後のわたしへ」という学習をしました。
10年後の私に手紙を書くために、これまでの10年間を振り返り、これからの10年の目標を考えました。グループになって考えました。お家の方も一緒に見守ってくださいました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました〜3年〜

3年生は、算数で「間の数」の学習をしました。
問題を図に表したりして、間の数を考えていきました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございます〜2年〜

2年生は、生活科で「ひろがれわたし」の学習をしました。
「大きくなったぼく、わたしを紹介しよう」ということで、できるようになったことやがんばったっことの発表をしました。
お家の人の前で、緊張しながらも、頑張って練習の成果を発揮していました。
画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました〜1年〜

1年生は、学級活動で「男の子・女の子」の学習をしました。
性に関する指導の一環で、男の子と女の子の体の違いについて学びました。
身体には、大事にしなければならないところがあることにも気づきました。

画像1
画像2
画像3

参観・懇談会 ありがとうございました 〜3くみ〜

3くみは、生活単元学習で「おみせをひらこう」の学習をしました。
魚つりゲームをします。お店屋さんになったりお客さんになったりしました。
画像1
画像2
画像3

図工展〜6年〜

6年生は
 立体作品「12年後のわたし」
 平面作品「版から広がる世界」です。
画像1
画像2

図工展 〜5年〜

5年生
 立体作品は「オリジナルシーサー」
 平面作品は「すり重ねて表そう」「物語から広がる世界」
      「じっとみつめてみると」です。
画像1
画像2

図工展 〜4年〜

4年生
 立体作品は「ゴーゴードリームカー」
 平面作品は「ほって すって みつけて」「忘れられないあのとき」
      「大すきな物語」「まぼろしの花」です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp