京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up90
昨日:98
総数:556008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おもちゃランドにいこう!

画像1
画像2
画像3
 2年生が生活科の学習で作ったおもちゃで遊べる「おもちゃランド」を開いて,1年生を招待してくれました。
 2年生のお兄さん・お姉さんは,遊び方を分かりやすい言葉で丁寧に教えてくれたり,点が入ったら「すごいね!」と褒めてくれたりして,とても優しく接してくれました。
 たくさん遊んで,おもちゃランドを満喫した子どもたちは,「2年生になったら私たちもおもちゃランドしたいな。」と,来年の学習にも意欲を持っていました。

2年生のおもちゃランドで遊びました!

画像1
画像2
生活科の学習で,2年生の作ったおもちゃランドへ行って楽しく交流しました。ペットボトルのボーリングなど工夫されたコーナーがあり,2年生にルールを教えてもらって仲良く遊びました。2年生になったら,同じように1年生に優しくしてあげましょうね!

あそんでためしてくふうして

生活科「あそんでためしてくふうして」
今日はいよいよ1年生に遊びに来てもらいました。
今日のこの日をとても楽しみにしていた子どもたち。始まる前からドキドキわくわく緊張している子もいました。自分たちで今日のめあても決めました。
もうすぐ1年生がやってくるとなると,「大丈夫かな」「楽しんでもらえるかな」とさらに緊張感が伝わってきました。
1年生がやってくるとリーダの子たちがお出迎え。始まると,丁寧にルールを説明したり,いらっしゃいと声を出したり,1年生も2年生も笑顔いっぱいの時間になりました。1年生に楽しんでもらえて,子どもたちはとてもいい表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

寒くても元気!〜ポートボール〜

画像1
画像2
体育では,ポートボールの学習をしています。

パスをうまくつないでシュートします。
だんだんとパスが上手につながるようになってきました。

「こっちこっち!」
「あそこが空いてるで〜!」
「○○さんマークして!!」

気持ちのよい掛け声が飛び交っていました。

寒い日が続きますが,着ていた長そでを脱ぐ子が多くいました。
みんな元気です!!

ふれあい集会が終わって

「ふれあい集会」の後、各教室で、こころのキズを見つけたり、治したりして、やさしさいっぱいのしきんにするために、自分はどうしたらよいかということについて話し合いました。そして、その振り返りを書いたものを廊下に掲示しています。
 どの学年も、お話に向き合い、よく考えています。みんなが気を付けて、毎日を過ごしたら、もっともっと「やさしさいっぱいのしきん」になりそうです。
画像1
画像2
画像3

お米から発見 2

1組、2組どちらのクラスも行いました。
子どもたちは、それぞれ調べたことをわかりやすく画用紙にきちんとまとめています。
表やグラフを書いている子もいます。
お米の種類、お米の成分、人気の銘柄・・・いろいろなことがわかりましたね。
この間は、つくったお米を使って、家庭科の調理実習をしました。
これからも、さらにお米博士になってください。
画像1
画像2

お米から発見 1

5年生の総合的な学習の時間は、テーマを「お米から発見」として、米作りにかかわって調べたり、実際に米作りをしたりしてきました。
今日は、いままで調べたことをまとめ、発表の時間です。
お世話になった京都大学大学院の学生さんにも聞いてもらいました。

画像1
画像2
画像3

What do you want? 〜2年生 英語活動〜

2年生の英語活動の時間です。
What do you want?
と尋ねて、好きな色と形を答えて、もらうという
やり取りをしていました。(国語科と連動して、それを使ってカードをつくります)
楽しそうな雰囲気に、私も、Hello!
とお店屋さんの前に行くと、
What do you want?
と尋ねてくれます。欲しい色と形を伝えたら
Here you are!
と言って、形をくれました。
Thank you! Bye!と
やり取りが続きます。あまりにも、自然に子どもたちが言っているので、驚きました。
この調子で、英語大好きなまま、大きくなってほしいです。

画像1
画像2
画像3

「こころのキズ」って?

画像1
 13日(木)にふれあい集会がありました。「こころ」という絵本の読み聞かせを通して,体だけでなく心にも「キズ」がつくことがあること,心のキズも見つけたり治したりすることができることを学びました。全校で話を聞いた後,それぞれの教室で,どうしたら心のキズを見つけたり治したりできるかを考えました。友達の心も,自分の心も大切にできる子どもたちになってほしいと思います。

ふれあい集会〜こころのキズについて考えよう

画像1
画像2
画像3
12月13日(木)にふれあい集会がありました。体育館で,考える絵本「こころ」を,校長先生に読み聞かせをしてもらいました。どの子も真剣な表情で聞いていました。その後,教室に戻り,クラスでどうすれば心のキズを見つけたり治したりできるか,やさしさいっぱいのしきんにするために自分に出来ることは何か,を話し合いました。「友だちの様子がおかしかったら優しく声をかける」や「やさしさいっぱいのしきんにするには,まず自分からやさしく人と接することが大切だ」等,とても素晴らしい意見がたくさん出ました。この日のふりかえりを階段に掲示しました。掲示板を見るたびに,子どもたちが今日のことを思い出し,毎日やさしさいっぱいになるようにこれからも見守っていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp