京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:82
総数:556422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

12月8日 サタデースクール「キャンドルポット作り」

 今日のサタデースクールは,キャンドルポット作りでした。同志社大学SAPのみなさんを講師として招き,上部を切ったペットボトルに子どもたちが自分の好きな絵や模様を楽しそうに描いていました。
 この作成したペットボトルは,12月15日(土)に同志社大学新町キャンパスで行われる新町祭にて,一つのオブジェとして展示されるそうです。当日は,18時から21時までの間に展示されますので,もしお時間がありましたらぜひ足を運んでみてください。
画像1
画像2
画像3

12月8日 土曜学習のひととき

 今日は土曜学習があり,子どもたちが自主学習をしていたのですが,休憩時間にみんなでけん玉をする姿がありました。だいぶ前からやっていたという子どもは,とても手際よく操作していましたし,ほとんどやっていないという子どもも慣れない手つきでしたが,皿に球を乗せようと頑張っていました。見ていてほっとできるひとときでした。
画像1

やまなし読み聞かせ

12月5日(水)5時間目にやまなしの読み聞かせがありました。やまなしや宮沢賢治の作品は授業で学習していましたが,どんな読み聞かせをしてもらえるのか子どもたちもわくわくしていました。実際に,カニの人形が動いたり,せせらぎが聞こえたり,暗闇の中からやまなしが落ちてきたり,映像を見ているような読み聞かせで子どもたちは吸い込まれるように真剣に聞いていました。教科書では具体的な絵がなかった分,今回の読み聞かせで想像がより膨らんだのではないかと思います。
画像1

1年 ウサギとのふれあい

 本日の5校時に,1年生は体育館にてウサギとふれあう活動をしました。左京区・山科区・右京区から獣医さんをお招きし,ウサギを抱いたり聴診器で心音を聞いたりすると,少し緊張していた子どもたちも笑顔がいっぱいになりました。
 最後の振り返りでは,たくさんの子どもが発表していて,ウサギについて積極的に獣医さんに質問する姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

6年 「やまなし」読み聞かせ

 本日の5校時に,教育ボランティア「おはなしわくわく」の方による読み聞かせがありました。本校の6年生を対象に,宮沢賢治の「雨ニモマケズ」や「永訣の朝」の朗読や教科書にも掲載されている「やまなし」を,影絵で映しながら読んでいただきました。
 おはなしわくわくのみなさんが読まれる巧みな口調を耳にすると,6年生の子どもたちも静かに聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

ビオトープ園芸作業

今日は、キウイやフジの剪定を行ってくださいました。
冬に備えてたくさん、たくさん、剪定されました。
ビオトープが伐った枝だらけになりました。
時間もあっという間に過ぎて、予定よりも1時間近くも多く活動してくださいました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 〜幕間〜

学年の発表と発表の間の幕間に、企画委員会の子どもたちが楽しいクイズやゲームを考えてくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 〜PTAコーラス〜

PTAコーラスの皆さんの美しい歌声が会場いっぱいに広がりました。
曲は「ドラえもん」「手紙」です。
子どもたちにも馴染みのある曲なので、楽しんで聞いていました。
そのあと、全員合唱「この星に生まれて」をPTAの皆さんと子どもたちで歌いました。
とてもよい雰囲気でした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 〜国際クラブ〜

リハーサルに続いて、本番もうまくいきました。
例年だと、何回か発表の場があったのですが、今年は、全部中止になったので
国際部にとって初めての発表の場となりました。
リズムに合わせて体中を使って、楽しく踊った「ターキーツイスト」
バンブーを踏まないように3拍子のリズムに合わせて踊った「ティニクリン」
と、大活躍でした。
会場からも拍手をたくさんもらいました。
よく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の発表

朝会のあと、3年生と4年生の2学期の代表委員の紹介がありました。
学校がよりよくなるように、あと少しですが、がんばってください。
そのあと、環境委員会からは、節電のお願いがありました。教室から出るときには、電灯は必ず消しましょう!小さなことが、積もり積もれば大きなことにつながります。
図書委員会からは、図書の貸し出しについてのお願いがありました。たくさん本を読みましょう!

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp