京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up138
昨日:168
総数:554065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

にこにこEnglish

 縦割りグループで,にこにこEnglishをしました。様々なコーナーを回って,英語ボランティアの方や先生と英語でやりとりをして,カードをもらいました。集めたカードは,卒業していく6年生のお兄さん・お姉さんへのプレゼントに使います。
 上級生が下級生にやさしくアドバイスをしたり,下級生が上級生の英語でのやりとりに憧れの眼差しで見つめたりする姿も見られました。
 英語ボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年〜すこやか給食〜

 4年生が,今年度最後のすこやか給食に参加しました。司会・はじめの言葉・出し物紹介・献立紹介・終わりの言葉などを担当する子どもたちは,少し緊張したものの,一生懸命頑張っていました。出し物の歌も,喜んでいただけてよかったです。
 地域の方とお話をしながら,笑顔で和やかに給食を食べることもできていました。地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

サタデースクール〜スノードームを作ろう〜

 同志社大学の学生の皆さんに教えていただき,スノードームを作りました。ビンの蓋にスポンジを付け,自分で選んだ置物などを付けていきます。その後,水と液体のりを混ぜ,きらきらするビーズや粉などを入れていきました。
 世界で1つのスノードーム。みんな大満足のようで,「楽しかった。」「またやりたい。」という声がたくさん聞こえました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

 今年度最後の土曜学習がありました。今回の「先生」は,同志社大学の方でした。子どもたちは,自分の課題を持ってきて学習しました。学年をこえて共に学習できるのも,土曜学習のよいところです。休憩時間には,楽しく遊ぶ姿も見られました。
 来年度の土曜学習にも,多くの子どもたちが参加することを期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 近衛中学校に行きました

 6年生が近衛中学校で授業体験をしました。中学校の先生による英語の授業では,最初は緊張したものの,楽しく学習することができました。
 中学校入学まであと少し。残りの小学校の学習・生活を大切にし,中学校の学習・生活へのよいスタートが切れるようにしていきたいです。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
世界で一番大きな生き物を探す大冒険!
子どもたちは「くじらかな…」とつぶやきながら,お話が進むのを楽しんでいました。
画像1
画像2

5年「持久走記録会」

今日の4校時に「持久走記録会」がありました。
寒い中一生懸命頑張って走っていました。
持久走は今日で終わりましたが,まだまだ風邪が流行っているので,この経験を活かして
外で走る爽快感を休み時間にも経験してほしいと思います。
画像1
画像2

豆つまみ大会

今週は給食週間で,給食委員の5,6年生が企画してくれている「豆つまみ大会」に参加しました。
ルールを聞いて,スタート。1分間の間にいくつの豆を箸で移動させることができるか。必死に豆をつまんでいました。いくつつまめたか,記録賞をもらってうれしげな子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
とんちのきいた歯医者さんのお話!
「この歯医者さん,おそろしいな」と子どもがポツリ。
おもしろいお話でした。
画像1
画像2

5年図画工作科「粘土でシーサーを造っています」

今日から図工展で展示するために,土粘土でシーサーを作成しています。
中間休みもやめることなく,夢中で写真や実物を見ながら造っていました。
シーサーによって表情や形が違うので,一つ一つ違うので是非図工展でご覧ください。
乾燥させたら,色を付けたりして仕上げます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp