京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up120
昨日:168
総数:554047
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

全校ダンス練習がありました

今日は,低学年の全校ダンスの練習がありました。元気いっぱいの曲に合わせて,リズムにのって踊ります。全員で掛け声をかけるところもあり,大変なもりあがりで練習を終えました。
画像1

たてわりにこにこタイム〜楽しく遊びました!〜

 たてわりにこにこタイムも4回目となりました。グループの友達の顔や名前も分かってきて緊張もほぐれ,和やかな雰囲気で遊んでいました。
 今回,運動場で遊んでいたのは,ライオングループです。大なわやおにごっこ,しっぽ取りやどんじゃんけん,はじめの第一歩など,計画していた遊びを楽しみました。来月も楽しみですね。
画像1
画像2

3年生も頑張っています

和太鼓部です。
3年生、4年生、5年生でそれぞれ頑張っていました。
手をぴんと伸ばして、地域の先生のおっしゃることをしっかり聞いて、
練習しました。
10月のお祭りに向けて、頑張りましょう!
画像1
画像2

5年生 I study English

5年生が、外国語活動の学習をしていました。
慣れ親しみの時間でした。
少し難しい表現も、頑張って言おうとする気持ちが伝わってきました。
頑張れ!
画像1
画像2
画像3

稲刈り

ビオトープの稲に穂が付き,収穫の時期になり,昨日収穫をしました。京大の先生にも来てもらい,鎌を使って刈るやり方を教わりながら,刈っていきました。丁寧にやり方を教えてもらったので,とても上手に稲を刈ることができていました。京大の先生もびっくりされていました。あとは干して,脱穀をします。どんな味がするか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

スマホの危険性について

今日の家庭教育学級は、京都市情報モラル市民インストラクターの方に来ていただき、情報モラル講座を開催しました。ゲーム機でも使える機能は、スマホやPCとほとんど同じであることや、ゲーム依存のこと、SNSに潜む危険性などをお話されました。また、5.6年の子どもたちが、学習した内容についても動画を見て、話し合う時間もありました。
子どもも学習しますが、大人もしっかりとその危険性を知り、子どもが、かしこく安全に使う力をつけていかなければなりません。また、そのためにも、日頃から親子のコミュニケーションが大切です。


画像1
画像2
画像3

稲刈りをしました 5年

今日は、5年生がビオトープの稲を刈りました。
今年も、京都大学大学院の学生さんにお世話になり、稲の刈り方を教えていただきました。
子どもたちは、初めてですが、うまく刈っていました。
今後は、京都大学の田んぼにも見学・体験に行く予定をしています。
画像1
画像2
画像3

東一条通り沿いの植込みが、どんどんきれいに!

朝から、本校の管理用務員と地域のボランティアの方とで、草刈りをしてくださいました。どんどん、学校が美しくなっていきます。
画像1

生活見直し週間 最終日

先週から始まった生活見直し週間も今日で終わりです。
教職員の登校指導も、とりあえずは終わります。
担任の先生に挨拶する、嬉しそうな子どもたちの顔。
今後も、しっかりと挨拶しましょう!

児童会の、「あいさつ運動」は、まだまだ続きます。


画像1
画像2

運動会に向けて

運動会に向けての練習が始まっています。
2年生は80m走やリズムダンスの練習に取り組んでいます。
80m走では,最後まで走りきることや,コーナーを回るところに気をつけて走っています。
リズムダンスでは「アニマルヨガ」を練習しています。
今日はグループでポーズを確認し合ったり,ピタッと止まることを意識してポーズをとることを目標に練習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp