京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:148
総数:554091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

職員室もピカピカに

学校閉鎖期間前の最後の仕事は、職員室のワックスがけです。
少ない人数で、頑張ってしました。

21日には、気持ちよく仕事ができますね。


画像1
画像2
画像3

学校中がピカピカに

特別教室を業者にワックスがけしてもらいました。
家庭科室、理科室、ふれあいサロンです。
ピカピカになりました。

気持ちよく学習できますね。
画像1
画像2
画像3

ビオトープの様子

ビオトープの様子です。
しっかりと実をつけている木々。
ヒマワリも咲いています。
画像1
画像2
画像3

休み前の風景

明日から、学校が閉まります。
うさぎやウコッケイの世話をしに教員が来てくれています。
地域の方が、ビオトープの様子を見に来てくださいました。

ビオトープも、草花がぐんぐん伸びています。
5年生が育てているイネも育っています。
画像1
画像2
画像3

左京南支部 家庭科主任会 2

次は、6年生の教材教具づくりです。モデルハウスをみんなでつくりました。
昨年の公開授業で、モデルハウスをつかった授業をしていただき、子どもたちが、とても主体的に活動していたので、ぜひ、自分たちでもつくろうということで研修を企画しました。パネルを使って、作成していきます。アイデアをもち、具体物をつくることで、子どもたちが、楽しみながら主体的に学べる授業づくりが可能になります。
みんなで、楽しく作成しました。ぜひ、夏休みあけの授業に活かしてほしいです。

画像1
画像2
画像3

左京南支部 家庭科主任研修会 1

4日に左京南支部家庭科主任会がありました。
左京南支部の各小学校の家庭科主任の先生方が集まりました。
教育委員会からも指導主事の先生が指導に来ていただきました。

まず、新学習指導要領についての説明を聞き、その後、本校の家庭科室をもとに家庭科室経営について教えていただきました。具体的に、どのようにすればよいのか、それぞれ考えて、実際に掲示物などを作成していただきました。

画像1
画像2
画像3

しっかりと水やり

夏学習・水泳学習も終え学校に来る子どもたちも減ってきました。そのような中で,2年生の子どもたちが水やりに来ていました。暑い中がんばっていました。自分の当番の日を忘れずに,責任をもって水やりをすることは立派だと思います。
画像1
画像2

水泳記録会

今日は、西京極のアクアリーナで6年生の水泳記録会がありました。
本校からは、5人の子どもたちが参加しました。
京都市中の6年生が参加する大会で、50メートルプールで泳ぐ、またとない機会です。
お休み中ですが、よく頑張って参加しました。
よい体験ができましたね。

画像1
画像2
画像3

夏学習 最終日 3くみ

今日は、一人でした。
よくがんばっていますね!




画像1

夏学習 最終日 4年

4年生です。
読書もしっかりしていますね。
宿題を終わらせて、自分で勉強する物を考えてしている子も。

皆さん、明日から、元気で過ごしてくださいね。


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp