京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up62
昨日:82
総数:556482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

事後研・ワークショップ

ワークショップです。
絵本の読み聞かせに挑戦しました。
参加者のみなさんがグループになって、聞いている人を巻き込んだ読み聞かせをしました。
和気あいあいとした、楽しそうな雰囲気での研修になりました。

画像1
画像2
画像3

6年 全市公開授業(外国語活動)

6年生が外国語活動を全市に公開しました。単元はI can swim. 「友達ができることをたくさん知ろう」です。
友だちができることを使って、紹介したり、友達と話したりしました。
子どもたちは、canを使って、三人称にも挑戦しました。そして、友達と、たくさんやり取りをしようと、今まで習った表現を思い出しながら、頑張りました。
まだ、ロングコミュニケ―ションとまでは、いきませんが、これからの1年間で、最後の姿を見据えながら、既習表現と新出表現をうまく使えるように頑張っていきたいと思います。
京都市中から、そして静岡県や徳島県からも参観の方が来られていました。
画像1
画像2
画像3

顕微鏡で観察したよ!

 5年生の希望者が,中間休みに理科室で顕微鏡を使いました。自分が見たいものを選んで,どんどん観察していました。「これ見て。」「すごくきれい。」など,友達に感動を伝える姿も見られました。これからも,理科に興味をもつ子どもたちが増えるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

5-2 算数 同じものに目をつけて

2時間目の算数では,「同じものに目をつけて」という単元を学習しました。問題からどのように答えを導き出すのか,またなぜその答えになったのか,グループで意見を出し合いホワイトボードにまとめました。
1人で考えるより,人数がいる方が気づくことも多いはずです。子どもたちは,それぞれの意見を聞きながら,「あ,なるほど!」「そういうことか!」と納得したり,違う考えをもつことができたようです。とても盛り上がった算数になりました。
画像1
画像2
画像3

国語科「広がるつながるわたしたちの読書」

国語科「広がるつながるわたしたちの読書」という単元で,友達に薦めたい本のポップを作成して,今日はグループで交流しました。
同じ作者の本でも違うシリーズに興味をもったり,読んだことのない種類の本に興味をもったりしていました。
この機会に読書の幅を広げてほしいです。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
たまごが気になるうさぎさん。たまごのなかからはなんと...。
わくわくするお話でした。
画像1
画像2

ビオトープ作業日

午前中は大雨と強い風の日となりましたが,午後は雨も小降りになり,ビオトープ作業をしていただきました。風が強かったので,りんごや桃が落ちてしまっていないか心配でしたが,無事でした。予定通りに成長していきそうです。来週も作業をしていただきます。ありがとうございます。
画像1

あさがおの観察

あさがおに支柱をたてて,つるがどんどんまきついています。
その様子を見つけたよカードにかきました。
つるの色の変化やつるにも毛があることなどたくさん見つけていました。
画像1
画像2

3組さんとなかよし

3組の教室に行って,魚つりゲームを楽しみました。
交流で仲よくしているお友だちの頑張りをうれしそうに見ていました。
画像1
画像2
画像3

夏まつり実行委員会

夏まつり実行委員会がありました。7月29日(土)の夏まつりに向けての打ち合わせです。今年度は新しい催しもあるようです。楽しみです。また,今日は本当に多くの皆さんに集まっていただきありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp