京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up51
昨日:82
総数:556471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

和太鼓部 剣鉾部 練習最終日

和太鼓部と剣鉾部の練習最終日でした。いつもの活動の後,指導者の方と活動の振り返りをしました。最後に地域指導者の皆さんには,校長先生から感謝状を渡されました。1年間,子どもたちのために,ご指導いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「やまなし」の読み聞かせ

おはなしわくわくの皆さんが,6年生に読み聞かせをしてくださいました。宮沢賢治氏の作品の読み聞かせです。特に「やまなし」では,幻想的な雰囲気をつくっていただき,子どもたちも感動したと思います。おはなしわくわくの皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吉田幼稚園との交流会〜その3〜

最後に,小学校のことを幼稚園生に話しました。
国語や算数などさまざまな学校である楽しいことを,一生懸命に伝えていました。
画像1
画像2
画像3

吉田幼稚園との交流会〜その2〜

次に,教えてあげた英語を使って,一緒に英語の歌を歌って,体を動かしました。
画像1
画像2

吉田幼稚園との交流会〜その1〜

地域の幼稚園と交流会がありました。
まずは,英語の歌を紹介して,体の部分を表す英語を教えてあげました。
画像1
画像2
画像3

豆つまみ大会

延期されていた豆つまみ大会が開かれました。
4年生ともなるとさほど苦も無く豆を運ぶ子どもたち。30秒間で20個前後の豆を運ぶことができました。
記録証をもらい,嬉しそうでした。来年はいくつ運べるでしょう?
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 閉講式(高学年)

3年生から6年生までは、図書室で行っています。
教育委員会の先生も来ていただき、お話を聞きました。
異学年が同じ教室で、勉強している良さを生かして、これからも頑張ってほしいというお話でした。
図書室で、行っているので、ほとんどの子どもが、宿題が終わったら、本を読んだり、調べ物をしたりしているということです。
自学自習につながるよい機会です。次年度もぜひ、続けて欲しいですね。
最後に、みんな立って、お礼を言いました。
スタッフの皆さん、本当にお世話になりました。これからもよろしくお願いします。


画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 閉講式(低学年)

今日で、放課後まなび教室が終わります。
閉講式を行いました。
まず、低学年からです。1年生と2年生が国際ルームで学びます。
宿題だけでなく、家から課題を持って来たり、スタッフの先生にヒントをもらってすることをしたり、それぞれが、頑張ってきました。
放課後まなびの会長さんからも、よく頑張ってきた、ぜひ続けてほしいとお話をいただきました。
そして、スタッフの皆さんに感謝状を渡しました。
本当にありがとうございました。また次年度もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

京都府警へ!2

見学の後は体験的に学ぶコーナーへ。
通報を受けての指令の出し方をゲームで学べたり,実際に電話で疑似通報をしたり,正しい自転車の乗り方を確認したりすることができました。
画像1
画像2
画像3

京都府警へ!

午後からは京都府警の広報センターへ。
ガラス越しに見る指令センターに,子どもたちから「テレビでしか見たことない!」と声が上がっていました。
クイズに挑戦したり,実際に使われていた信号のカバーを触らせてもらったりと,こちらでも楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp