京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:120
総数:556048
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

環境を整える

昨日は、樹木の剪定を業者にしていただき、本当にすっきりしました。
今日は、朝から、本校の用務員と地域のボランティアの方とで、本館の池のまわりをきれいにしてくださいました。
子どもたちが気持ちよく学校生活が送れるように、環境がどんどん整えられていきます。
画像1
画像2

アサガオがきれいに咲いています!

今、東一条通り沿いの琉球アサガオがきれいに咲いています。
ようやく、緑のカーテンらしくなってきました。
このアサガオ、例年だとこのまま11月の終わりぐらいまで咲きます。
今年は、どうかな?
画像1
画像2
画像3

2年生 明日の校外学習にむけて

今日は,明日の校外学習に向けてみんなで育てている野菜の収穫をしました。
収穫した野菜は,京都市動物園のゾウの糞を肥料として使い育てました。
この野菜を明日は,動物たちにプレゼントをしに行きます。

一緒に,国語科で学習している「どうぶつえんのじゅうい」の学習もします。
動物園の獣医さんから,どんなお話を聞けるでしょうか?楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく

図書ボランティアさんに本の読み聞かせをしていただきました。
月の味は・・・!?
それを知るためにいろいろな動物が月に向かっていきます。
やっとたどり着いた月の味は,ビックリ仰天!
とても楽しいお話でした。
画像1
画像2

図書委員会企画 スタンプラリー

今日から,図書委員会によるスタンプラリーが始まりました。
本を借りるごとにスタンプを押してもらい,
10個貯まるとプレゼントがもらえるというものです。

今日の昼休みは,いつも以上に図書室やわくわくルームが
盛り上がっていました♪

これを機会に,たくさんの本に出会ってみましょう!
画像1
画像2

2年生 ゲームも意図的に!

2年生の英語活動の時間です。
慣れ親しみの時間で、子どもたちの大好きなゲームをしています。
このゲームもよくみると、しっかり意図的に仕組みが考えられています。
 Do you like〜?
と尋ねられて、Yes,I do.または No,I don't.
そして 〜 please.
と自分の意思表示を知らないうちにするようなしくみになっています。

単におもしろいというのでなく、盛り上がればよいというのでなく、
そこに必ず教育的意図がなければならないのです。
子どもたちは、遊びながら、しっかりと英語で意思表示をしていました。
保護者の英語ボランティアの先生とも一緒に、楽しく英語活動ができました。


画像1
画像2
画像3

樹木の剪定

今日も朝から樹木の剪定をしていただきました。
運動場が、すっきりしました。
ビオトープの方もやっていただく予定です。
画像1
画像2
画像3

事後研究会

授業の後は、事後研究会です。
いつものようにワークショップをして、その後、グループワークをしました。
教育委員会の参与の先生に助言をいただきました。

今日のワークショップは、パラフレーズ=言い換え を勉強しました。
子どもたちに、英語で言葉が届くように、表現をわかりやすく言い換えていくのです。


画像1
画像2
画像3

英語活動の授業 〜3年〜

校内研究会でした。
3年生の授業を教職員で参観しました。
「はらぺこあおむし」の絵本を使って、最後は、自分だけのDiaryをつくる予定です。
慣れ親しみの学習をしました。
ゲームやチャンツを繰り返し、表現に慣れ親しんでいきます。
曜日を表す表現など、結構難しいですが、子どもたちはよく覚えてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習が始まっています 〜4年〜

体育館では、4年生が、鳴子を使って踊りの練習をしていました。
まだ、練習してそんなに間がないだろうに、しっかりと、先生の踊りを見ながら踊っています。これから、隊形なども考えていくのですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp