京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:120
総数:556043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

吉田神社で3年生がデビューです 〜和太鼓〜

和太鼓部の発表です。
こちらも、3年生が初めての発表です。
少ない練習時間なのに、よく覚えたなあと思いました。

4年生以上は、後半の大人の方と一緒に演奏する場面もありました。

ご指導いただきました今宮太鼓の皆さん、ありがとうございます。
画像1
画像2

吉田神社で3年生がデビューです 〜剣鉾〜

4月から入部した3年生が、今日はデビューする日です。
吉田神社で毎年この時期に剣鉾部と和太鼓部が発表します。

今日は、とてもお天気がよい中、たくさんの方に見守られながら、発表しました。
まず、剣鋒部からです。
高学年の先輩と一緒に、今年入部した子どもたちも頑張って発表します。
少ない練習時間でしたが、剣鉾保存会の皆さんのご指導のおかげで、何とか差すことができました。高学年は、さすがに余裕の発表でした。

次は、夏まつりです。


画像1
画像2
画像3

ビオトープ園芸作業日です

ビオトープのお世話をしにきてくださいました。
あっという間に、植物は、成長します。
この間、花をきれいにつけていた藤棚のフジも、もうこんもりとしています。
早速、枝の剪定をしてくださいました。
成長の早さには、本当に驚きます。

こんなに可愛らしいプレートをつくってくださいました。
ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

English Friday の朝

金曜日は、毎週English Friday の取組をしています。
英語で挨拶をしよう!と校門前の挨拶もGood morninng!と言っています。
地域の見まもる隊のみなさんも英語で挨拶をしてくださっています。
子どもたちも、そうだと思いだして、英語でかえしています。

教室では、Good morninng だけでなく、もう少し進んでやり取りをしようといっています。
画像1
画像2

1年生を迎える会をがんばりました

1年生を迎える会がありました。3年生は,1年生に学校のことをより知ってもらおうと学校クイズをしたり,「友だち」の歌を歌ったりしました。「いっしょにすごすいろんなときが,とてもたのしみだね」の歌詞に心をこめて歌いました。体育館に明るく優しい歌声が響きました。練習の成果が発揮できてよかったです。その後,学校全体で英語でじゃんけんをしたり,ハローソングを歌ったりしました。楽しく心温まる時間となりました。
画像1
画像2

楽しいな!総合遊具!

体育の授業で、総合遊具の使い方の学習をしていました。「めがねの手!」「あわてずに、ゆっくり」「友だちとぶつからないように」
少しずつ練習をして、上手に使えるようになりました。
そして、みんな合格!!!
休み時間も、大好きな総合遊具で元気いっぱい遊んでいます!
2年生には、大人気の総合遊具です!
画像1
画像2
画像3

ミニトマトのたねをまきました!

生活科の学習で、ミニトマトのたねをまきました。

1年生のときには、あさがお・チューリップを植えていた植木鉢・・・
土を全部出して、新しい土を入れました。土に水をかけて、たねまきの準備!
子どもたちは、やさしい表情で、ていねいに植木鉢に土を準備していました。
ごまのように小さいミニトマトの種を、指先を使って慎重に慎重に種をまき、上から土のお布団をかぶせました。

おいしいミニトマトがたくさんできますように!!!
画像1
画像2
画像3

あさがおを育てます

生活科で,あさがおの種をまきました。
これから成長を楽しみに大切に育てていきます。
画像1
画像2

つなぐんぐん

画像1画像2
図工で,新聞紙を棒状に丸めてつないでいく活動を行いました。
細く巻いた新聞紙には意外な強度があります。
それを束ねたり重ねたりつなげたりして,各グループで思い思いの形を作りました。
家,タワー,ブランコ・・・部屋にあった机や手すりも利用しながらいろいろな作品が出来上がっていきます。
自立させるために三点で支えたり,折り畳みできるようにしたりと子どもたちなりに工夫を重ね,夢中で作る姿が見られました。

おはなしわくわく

今日から中間休みに「おはなしわくわく」が始まりました。
子どもたちは読み聞かせを楽しく聞いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp