京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:82
総数:556423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

今年度最後の参観より 4年生

画像1
画像2
 4年生は、十歳ということで、「2分の1の成人式」と言えます。二十歳のちょうど半分。授業では、これからの自分の将来について、自分の夢や考えを友だちやおうちの方に伝えていました。

今年度最後の参観より 5年生

画像1
画像2
 5年生の学習は、外国語活動の時間でした。ゲームや友だちとのやりとりを通して、楽しみながら英語を学ぶ様子を見ていただきました。

今年度最後の参観より 6年生

画像1
画像2
 今年度最後の参観・懇談会がありました。6年生の授業は、おうちの方への感謝の気持ちを伝える時間でした。音楽が流れる中での発表は、気持ちが伝わり、涙する場面も見受けられました。

クラブ最終回

今年度最後のクラブがありました。
振り返りの時間には、6年生が代表して、感じたことを全員に発表しました。

画像1
画像2

音に力強さが

画像1
画像2
画像3
お琴を弾くのは簡単ではありません。
しっかりと音を鳴らすのに苦労していた6年生。
徐々に音に力強さが出てきました。

邦楽教室

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に邦楽について学びました。
お琴で「さくら」を演奏しました。
日本らしい音色に親しみました。

初めての和太鼓発表会

2日に和太鼓クラブのミニ発表会が行われました。

これまで練習してきた成果や,
いろいろなところで発表してきた成果を
見せることができたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

保健委員会

画像1
保健委員会の人たちが,
けがや鼻血が出た時の対処法について
教えに来てくれました。

クイズ形式で教えてくれたので,
3年生は楽しく学ぶことができました。



画像2

そろばん教室

3月1日〜3日の3日間,そろばん教室がありました。

3年生は毎年,そろばんの先生が
学校に来て教えてくださいます。

はじめてそろばんを学習する子がほとんどなのに,
そろばん玉の計算の仕方を教えてもらうと,
3ケタの足し算や引き算も初日からできるようになり,
子ども達の中から,「やり方がわかるとおもしろいね」
という声が聞かれました。

子ども達は,そろばんの玉を,
集中して正確に計算していました。

そろばんの先生,
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

町別集会 集団下校

 今年度最後の町別集会が行われました。見守る隊をはじめとする地域の皆さんや地域委員さんにもお世話になって、登下校の安全について確かめました。また、新しい年度の町班長やグループのリーダーも決め、6年生が次の学年に大切なことを伝えました。最後にグループで集団下校しました。残りの数日を大切に過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp