京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up37
昨日:122
総数:555857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

そろばん学習2日目

そろばん学習が2日目を迎えました。子どもたちも,昨日学習したことを振り返りながら,さっそくとりかかっていました。今日は,引き算の方法や九九のことについて教えてくださいました。
画像1
画像2

2年生のまとめ

2年生の大切な学習九九。最後のまとめに,下がり九九を校長先生に聞いてもらっています。教室で言えても,緊張するのか間違えてしまう子もいます。今日こそは,と気合十分ん,毎日チャレンジしていた人も合格しました!
画像1
画像2

6年生を送る会がありました!

 3月11日(水)に,6年生を送る会がありました。4年生は,6年生との思い出や,お世話になってきた事への感謝の気持ちを言葉にして伝え,音楽の学習で練習してきた「ラ クンパルシータ」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏しました。初めは少し緊張している様子でしたが,最後はすばらしい発表になりました。
画像1
画像2
画像3

5年生がお米について教えてくれたよ

5年生が総合的な学習でお米に関する学習を進めています。
その発表を見に行きました。

2年生にもわかるように
簡単な言葉に言い換えて教えてくれました。

紙芝居やクイズなど,
わかりやすく教えてくれて,
2年生もお米について楽しく知ることができました!
画像1
画像2
画像3

総合の発表会

画像1
画像2
画像3
1年間、お米作りについて調べてきました。
そして、お米の良さを知った5年生は、四錦校の給食ではお米の残飯があることを知り、
そうしたら全校のみんなにお米を食べてもらえるかを考えました。
そして、色々なテーマを調べて、それを伝えることでお米をもっと食べよう!と感じてもらえるよう発表会を行いました。

剣鉾・和太鼓発表会3

 今回,子どもたちは新聞にまとめたり,クイズを出したり,実際に体験をしてもらったりとたくさんの工夫を考えてきました。自分たちが住んでいる,この吉田の地域を大切にしていくためにも自分たちができることを考え,精いっぱい取り組めました。
 最後に今までお世話になった先生方や今日来て下さった保護者・地域の方々,そして場所を提供してくださった京都大学総合博物館の方にも感謝の気持ちを伝えながら終わりました。
 本当に一年間,子どもたちのために色々な場面でお世話になり,ありがとうございました。今後とも,子どもたちのためにご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

剣鉾・和太鼓発表会2

 色々な工夫を考えながら,来ていただいた方々に,剣鉾と和太鼓について知ってもらえることができました。
画像1
画像2
画像3

剣鉾・和太鼓の発表会1

 3年生が一年間,総合的な学習の時間に学習してきた剣鉾・和太鼓についての発表会を京都大学総合博物館の場所をお借りして,行いました。
 今回発表会に参加していただいたのは,地域の方々や保護者の方々です。天候もあまりよくありませんでしたが,たくさんの方々に参加していただきました。子どもたちも日頃練習してきたことを全力で発表してくれていました。
画像1
画像2
画像3

そろばん学習

 そろばんの先生に来ていただき,そろばんの使い方について教えてもらいました。多くの子どもたちは,初めて使う子たちだったので,指の使い方から,そろばんでの計算方法まで,教えていただきました。
 初めてのことだったので,なかなか思うように進まない子もいましたが,がんばって親指と人差し指を上手に使い分けながら,がんばって使っていました。
画像1
画像2
画像3

やったー!ラッキー!!

今日の給食のシチューには
ラッキーニンジンが入っていました。

配膳の時から,
「誰のところに入っているかなあ。」と,
子どもたちは,ソワソワしていました。

食事が始まると,
「○○さんにところに入ってる!」と,
入っていた子は嬉しそうです!

「今までに…。」
これまでのラッキーニンジンエピソードも出てきて,
楽しい給食時間になりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp