京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up5
昨日:148
総数:554080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3億分の1の奇跡

画像1
命が誕生する奇跡を学習しました。
振返りの作文を紹介します。

自分は、自分がいることを普通で当たり前だと思っていたけど、今日の学習をして、3億分の1の奇跡で自分が生まれて、もし違う精子が卵子の中に入っていたら、僕じゃない人が生まれていたということがわかり、自分が今生まれて、生きていることに感謝したいです。自分が生まれたのは、当たり前じゃなくて奇跡ということを忘れずに、感謝しながら生きていきたいです。

6年生最後の1年生との交流 1組

6年1組と1年1組との最後の交流です。
1年生といると、とてもとても優しい貌になる6年生。
最後に、一人一人に声をかけて、握手をしてお別れしました。

「2年生になってもがんばってね!」
画像1
画像2
画像3

総合の発表会

画像1
画像2
画像3
発表をしてみて分かったことは、低学年に伝えるには言葉を分かりやすくしなくてはいけないということ。そして、目線を合わせて話すと伝わりやすいということが分かったようです。明日の発表も頑張ろう!

発表して伝えたい!

画像1
画像2
画像3
たくさんの人が発表を見に来てくれました。
5年生は、一生懸命調べたことや自分たちの思いを伝えました。
給食のお米をたくさん食べようと思ってくれたかな?

おはなしわくわく「やまなし」

 『おはなしわくわく』も、今年度の最後になりました。今日は、いつもの時間以外に、6年生へ向けて、宮沢賢治の世界を、いろいろな形で、贈り物として心に届けてくださいました。「雨ニモマケズ」「永訣の朝」の群読は、いろいろな方向から声が聞こえたり声の重なりがあったりと、一人で読む時とは違う味わいを感じさせてくださいました。そして、「やまなし」。五月と十二月の谷川の底の美しい世界を、光で見事に表現してくださいました。6年生の子どもたちの心にも、きっと何か感じるものがあったと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

画像1
画像2
画像3
いよいよ、最後は6年生の出し物です。
素晴らしい歌声をい聴かせてくれました。
さすが、6年生!と圧倒される歌声でした。

最後に終わりのことばを5年生の企画委員から話して、会が終わりました。
とてもとても、心のこもったよい集会になりました。

保護者の皆様にもたくさん参観いただきありがとうございました。

6年生を送る会 4

画像1
画像2
画像3
5年生は、6年生からバトンを引き継ぎます。
6年生としての大変さに気付き、しっかりと引き継ぐ気持ちを伝えました。
そして、合奏をしました。

そのあと、1年生から『にこにこグループ』でつくったプレゼントを渡しました。

5年生みんなで体育!

今週から5年生合同体育が始まりました。
全部で4チームのベースボールで,今日はゴムボールを使ってプレイしました。
バットに当たるとよく飛ぶので,当たる喜びを感じながらプレイしていました。
画像1

6年生を送る会 3

画像1
画像2
画像3
2年生、3年生、4年生とどの学年も工夫をして、6年生への言葉や演奏を用意しました。
なかでも共通していたのは「やさしい」「ありがとう」「かっこいい6年生」という言葉でした。

6年生を送る会 2

画像1
画像2
画像3
5年生の企画委員の「はじめのことば」から始まり、各学年の出し物です。
1年生は、この1年間たくさんお世話になった6年生への感謝の気持ちをいっぱいこめて発表しました。それを見ている6年生の表情は、とても優しく微笑ましかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp