京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up7
昨日:148
総数:554082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

学級目標を振り返って・・・

今日は3年生最後の1日でした。
そこで,4月に決めた学級目標を達成できたかどうか,
全員で振り返りました。

「運動会の台風の目で協力してできた。」
「大なわにチャレンジして,途中失敗しても諦めずに,最後までがんばった。
 そして,77回の記録ができた。」
「とび箱で,みんなで台上前転に挑戦した。たくさんの人が跳べるようになった。」

など,1年間のみんなのがんばりをたくさん見つけることができました。

3年生の子どもたちは,4月からも同じ仲間とともに4年生になります。
また新しい目標を持って,4年生も元気に楽しくがんばりましょう!
画像1
画像2
画像3

ありがとう さよなら

 ついに最終日。今日は胸を張って修了式に参加してきました。
 校長先生のお話の中で,「ありがとうを言葉で伝えよう」とありました。自分たちがありがとうを伝えたい人は誰だろう?きっと子どもたちの周りには,ありがとうを伝えなければいけない人がたくさんいるでしょう。
 式では,毎日登校を見守ってくれている「見守る隊」の方々に「ありがとうございました。」を伝えました。
 2時間目は,自分たちの教室や使っていたものを感謝の気持ちを込めてきれいにしました。2年生の最初の日は「これからよろしくね」という思いを込めて掃除をし,今日は「今までありがとう」の気もちを込めて掃除をしました。
 そして最後は,教室のみんなにも「2年間ありがとう」と声を掛け合いました。
 
1年間はあっという間でした。
「楽しい日々をありがとう。」担任からも子どもたちに気持ちを込めて伝えます。
そして支えてくださった保護者の方にも,「ありがとうございました。」心から感謝しています。
 子どもたちには,四月から新3年生として気持ちを高めていってほしいと思っています。

画像1
画像2

見守る隊感謝の会

 修了式に引き続き、見守る隊感謝の会を行いました。「吉田見守る隊」の皆さんに感謝状が京都市教育委員会より贈られ、子どもたちといっしょに感謝の気持ちを込めて校長先生からお一人ずつ感謝状が手渡されました。1年間、どんなに暑くても、どんなに寒くても、雨が降っても、雪が降っても、朝早くから子どもたちを見守るために、道端に立っていただいたことには本当に頭が下がります。ありがとうございました。子どもたちが、この1年間大きな事故もなく、このように過ごせたのは皆さんのおかげだと思います。これからも、どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

修了式

 平成23年度の修了式を行いました。はじめに、全児童を代表して5年生の代表が修了証(通知票に校印を押して各学年の教育課程が修了したのを証明したもの)を校長先生より手渡されました。昨日6年生が卒業証書を手渡されたのと同じように、厳粛な中で緊張しながら受け取ってくれました。
 その後の校長先生の話では、この1年間の自分のがんばりと、そんな自分を支えてくださって自分から「ありがとう」を伝えたい人について考える話がありました。
 6年生はもういませんが、また次の学年に向けてがんばろうとする各学年の子どもたちの目の輝きに、大きな期待を感じました。
画像1
画像2
画像3

旅立ちの日に

 卒業式当日の朝,子どもたちは晴れやかな笑顔で登校してきました。みんな,とびきりのおしゃれをしていて,それがうれしいような,ちょっぴり恥ずかしいような…。そんな様子も感じられます。
 今日は特別の日,ということで,テンションが上がり朝から教室はにぎやかです。もう少しで体育館に入場という時に,いつもどおり「旅立ちの日に」を歌うことにしました。1ヶ月以上毎朝歌ってきた曲です。最後となる今日は,伴奏なしのアカペラで歌いました。歌いだすと,子どもたちの表情が穏やかになり,歌い進むにつれて,高い音ものびやかに響きます。歌い終わる頃には,式に向ける心構えができたようで,穏やかだけれども引き締まった表情になっていました。

 式の様子は,昨日のホームページに紹介していただきましたが,式を終えて教室に戻った子どもたちの表情を紹介します。きらきら輝いた顔を見てください。卒業の喜びを全身で表わしているようです。

 最後の写真は,子どもたちを送り出した後の教室です。主が旅立った後の教室はやはり寂しさが漂います。新しい学年の子どもたちが入ってくるまで,しばらく余韻を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

修了式の朝,新しい最高学年が登場!

 今年度最終の登校日です。昨日の天気とは打って変わってあいにくの雨です。でも,そんなに寒さは感じません。春の雨です。
 見慣れた登校風景ですが,確実にいつもとは違います。6年生がいません。後を継ぐ5年生にとって,今日が実質的に『最高学年としてのデビュー』です。
 5年生の皆さん,頼みますよ。卒業した6年生のように,「自分にきびしく,人にはやさしい最高学年」をめざしてください。そして,下級生から「憧れ」と「尊敬」の眼差しで見つめられる「四錦の最高学年」になってください。


画像1
画像2
画像3

“入学式”で新2年生としてデビュー予定です。

 今日が1年生最後の一日でした。大掃除で今まで過ごしてきた教室をきれいにした後,体育館で入学式の練習をしました。気もちは早くも2年生です。1年前は自分たちが祝ってもらったことを思い出して,温かい気持ちで「お迎えの言葉」を言いました。何日かの練習で今日が一番上手にできました。子どもたちは「休みに入っても,歌と言葉と鍵盤ハーモニカの練習をがんばってやって忘れないようにしたい」と言っていました。
画像1
画像2
画像3

第81回卒業式 番外編

 送り出しの様子です。別れがたくはあるものの,けじめをつけるつもりで最後に,「卒業おめでとう」。
画像1
画像2
画像3

第81回卒業式 その6

 すべての行事を終えて卒業生が退場します。子どもたちの安堵の表情が何とも可愛いと思いますが…泣いている子がほとんどいません。ニコニコしている子がたくさんいました。
 3枚目の写真は,卒業生が退場した後です。最後まで頑張って,「在校生代表」の大役を務めきった5年生にねぎらいの言葉をかけているところです。
 
画像1
画像2
画像3

第81回卒業式 その5

 「別れの言葉」で卒業式は終了です。その後ただちに『記念品贈呈式』を行いました。
 PTAと同窓会から卒業生に記念品が贈呈されました。
 その贈呈式の後,卒業生の保護者の代表の方から「謝辞」をいただきました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp