京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up89
昨日:82
総数:556509
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「大文字・太文字・犬文字」

遠足で1・2年生と一緒に植物園に行ってきました。日向にいると汗ばむくらいの陽気でしたが,子どもたちはどの子も元気に楽しんでいました。
何人かの2年生と芝生広場で人文字を作って遊んだ写真を載せます。「みんな,せっかく芝生があるんやから,ドーンと大の字に寝てごらんよ。」と言った私のひと言から始まったお遊び。一人で一文字作っていますから,一人ずつを見てくださいね。まず1枚目は両手を横にまっすぐ伸ばし,脚を大きく開いて「大(ダイモンジ)」。「大」がいくつも見えますね。子どもたちがいつも身近に見ている「大」ですから,これはカンタン。さて2枚目は股の下に赤白帽を置いて「太(フトモンジ)」。ちょっと調子が出てきました。最後3枚目は顔の(向って)右に赤白帽を置いて「犬(イヌモンジ)」。もっとやりたかったのですが,日差しが強くて今日はここまで!
この後,賀茂川の堤防を川風に吹かれながら帰りました。
画像1
画像2
画像3

絶好の遠足日和に植物園に行ってきました(その2)。

 お弁当の後に,それぞれのなかよしグループで,いろいろな遊びをしました。「ハンカチ落とし」や「だるまさんがころんだ」,「おにごっこ」などを楽しみました。その時にたまたまウエディングドレスを着た花嫁さんが現れました。子どもたちは「わー」と驚きの声をあげて近寄っていきました。新郎も新婦もたくさんの子どもがお祝いにきてくれたのでにこにこと接してくれていました。お互いに良いサプライズになったと思います。
画像1
画像2
画像3

絶好の遠足日和に植物園に行ってきました(その1)。

 延期になった遠足でしたが,今日は本当に良い天気でした。植物園に行ってから,まず,全員で園内を巡りました。噴水がとても涼しげに感じられました。それから,1年生と2年生の合同の仲良しグループになり,園内を探検しました。今が見ごろのバラや芍薬の名前を調べていました。仲良くなりお弁当もなかよしグループで食べました。2年生は1年生が食べ終えるまで優しく待ってくれました。
画像1
画像2
画像3

春の遠足「植物園へいこう!」

 今日は日差しの強い中,子どもたちは川沿いを一生懸命歩いて行きました。途中,休憩をはさみましたが,長い距離を歩くのに少し疲れたようです。
 植物園に到着後は,1年生と一緒に園内を探索に行ったり,お弁当を食べたり,遊んだりと本当に楽しそうに過ごしていました。また仲良くなったように思えました。
 帰り道は,一日中歩き回り本当に疲れた表情をしている子が多かったです。でも,そこは2年生。友達と仲良くしゃべったり,歌ったり,励ましあったりしながら学校まで頑張ることができました。
 1年生にやさしくかかわってあげたり,一生懸命歩いたりと2年生のがんばっている姿がたくさん見られた1日になりました。

白熱のドッチボール大会!

画像1
画像2
画像3
スポーツ委員会の企画で、ドッチボール大会が開かれました。1組2組対抗戦!すごいスピードでボールを投げ合い、当てたり当たったり・・・迫力ある試合になりました!結果は、2組の勝利!勝った2組も負けた1組もみんなよくがんばりました!5年生のパワーを感じたドッチボール大会でした。

1年生を迎える会

18日(水)5時間目、体育館に全校が集まり1年生を迎える会をしました。5年生は、体育館にいっぱい響く大きな張りのある声で、学校行事を紹介したりお迎えの言葉を発表しました。最後は、「心から心へ」の歌を二部合唱できれいに歌いました。指揮・ピアノ・歌 41人みんなで力を合わせてがんばりました。5年生の心、1年生にしっかり届けることができました。
画像1画像2

体力テスト!

 少しずつ測定をしてきた体力テストもいよいよ最後の種目になりました。最後の種目は「ソフトボール投げ」です。みんな自分の力を出し切って、力いっぱい投げていました。
画像1画像2

気体検知管を使って

理科の学習で,「酸素はものを燃やすはたらきがある」という学習をしました。では,「ものが燃えた後,酸素はどうなるのだろうか」ということを調べるために,気体検知管を使って酸素の量を調べました。
画像1
画像2
画像3

学年ドッジボール大会

 楽しみにしていた,クラス対抗のドッジボール大会がありました。
計画が決まった時から,クラスごとに練習したり,クラス対抗で練習試合をしたりしてきました。
 結果は,1勝1引き分けで2組の勝ちでした。
今度こそ勝ちたいと,1組の子どもたちは,リベンジに燃えています。

画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

6年生の子どもたちは,1年生に届けたい思いを色にたとえ,その色を思い浮かべながら「つばさをください」を歌いました。歌声が体育館に響くとともに,55色の優しい色が体育館いっぱいに広がり,1年生をはじめ会場全体を包み込みました。
6年生の持ち味である,優しく澄んだ色。はにかみながらも,全校のリーダーとして頑張っていくからねというシャープでクリヤーな色。すこし甘えんぼうだけれど,ほのぼのとして温かい色。みんなさんには,どんな色が届いたでしょう。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp