京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up21
昨日:148
総数:554096
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

3年 校区たんけん

画像1画像2
社会科で「わたしたちのまち」の学習をしています。
今日は,学校の西側と北側を歩いて探検しました。

校区の西側には鴨川が流れています。
川や植物,鳥を見つけ,自然がいっぱいあるということに気づくことができました。

北側にが今出川通りという大きな道路があります。
いろんなお店がいっぱいあり,人がたくさんいました。
西側の様子との違いに,子どもたちは驚いていました。

来週の授業では,西・北・東の3つの中からもっと詳しく知りたいと思うコースを選び,もう一度探検に行きます。
また新しい発見ができるといいですね。

1年生も初めての学校集会に参加しました。

画像1
画像2
 今日は,1年生から6年生まで全員が体育館に集まっての集会でした。1年生は,校長先生の「きみは ほんとうに ステキだね」という絵本の読み聞かせを集中して聞いていました。教室に帰ってから,改めて内容を聞いてみても,よく理解していました。

「吉田の町を探検しよう」

画像1
画像2
画像3
 社会科の「わたしたちのまち」という単元で,学校の周りの様子について学習しています。
 今日はまず,校区の周りの西側(鴨川周辺),北側(今出川通り)を探検して,気がついたこと,もっと調べたいことをカードに書きました。
 「鴨川から見えた北側や南側の橋の名前を知りたい」「通りの名前をもっと詳しく知りたい」「お店が多い通りは,どんなお店が多いのかもう一度行って調べたい」などいろいろな意見がでました。
 次回は,西,北,東側(吉田山周辺)の3つのグループに別れて,さらにくわしく調べていきます。

楽しい体育

1年との交流学習で体育をしています。今日は「とびくらべ」でマットを丸めて飛び越し遊びをしました。きちんと並んで,順番を待って,楽しく活動できました。
画像1画像2

4月28日 学校集会

 4月28日(木)、4校時に5月の憲法月間へ向けての学校集会を行いました。集会では校長先生が、絵本作家宮西達也さんの「きみはほんとうにステキだね」という絵本の読み聞かせをしました。絵本を通して、1年生から6年生までの子どもたち一人ひとりが、自分なりに大事なことを感じたのではないでしょうか。ご家庭でも、どんなことを感じ、どんなことを考えたのか、一度話してみてください。
画像1
画像2
画像3

やっぱり6年生だね 1

 修学旅行で二日間,6年生と一緒に過ごしました。旅行の記録は担任の先生が書いてくれているので,ここではこの二日間で私が垣間見た6年生の「ムム,なかなかやるな!」と思ったことなどを書きとめます。
 まず,見学先の下調べができているからでしょうか,子どもたちはしおりの書き込み欄にたくさんのメモをとっていました。見学しに行っているわけですから,メモをとるのは当たり前かもしれませんが,これが結構難しいんです。事前の下調べが不十分な状態では,「見たいもの」や「知りたいこと」が定まらず,結局うろうろしただけで,あまり充実感が得られない見学になってしまうことがあります。ましてや今回は修学旅行で一泊するのですから,気持がうわついて「見学」でなく,「観光」の色が強く出ても無理のない状況です。真剣な表情でメモをとる四錦の6年生は,「なかなかやるな!」でしたよ。
 
画像1
画像2
画像3

1年生は,休み時間の過ごし方も上手になってきました。

画像1
画像2
画像3
 1年生は,総合遊具での遊び方を学習して,遊ぶことができるようになりました。今は休み時間に元気に遊んでいます。うんていも2年生3年生のお兄さんやお姉さんがしているのをみて挑戦する子がいます。また,ビオトープでの生き物探しも大好きです。今日は,午前中は暖かで,休み時間は校庭でよく遊びました。

体育で「とびくらべ」の学習をしました。

画像1
画像2
 だれとでも仲良くいろいろな跳び比べに進んで取り組むことをねらいとして,体育館で学習しました。1組と2組・3組の友達とが一つのグループになり跳び比べをしました。ゴムを使っての跳び比べなので,怖さもなく,少しずつ高さを上げていきました。ある児童は,「跳んでも跳べなくても楽しかったです」という感想を言っていました。

楽しかった修学旅行(10)

 「天空の白鷺」の次は,修理中の大天守の中に入りました。工事のため,3層までしか行けませんでしたが,急な階段やせまい通路など,天守閣の中がどのようになっているのか知ることができました。
 中の通路が一部狭くなっているので入場制限があり,思いのほか見学に時間がかかってしまい,京都へ向けての出発が遅くなってしまいました。

 あっという間の二日間が過ぎ,京都へ向けて出発です。帰りのバスの中では,買った土産物を見たり,友だちと楽しかった思い出をふり返ったり,バスで上映されたビデオを見たり,疲れて眠ったりと,それぞれの過ごし方をしました。
 帰校時にはたくさんのお出迎え,ありがとうございました。「あっ,お母さんがいる!」バスの中から家の人の姿を見付けた子どもたちは,とてもうれしそうでした。


画像1
画像2
画像3

楽しかった修学旅行(9)

 姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺」では,8階の高さまでエレベーターで上がり,天守閣の大屋根の修理を間近に見学しました。「下から見ていたら分からなかったけど,鯱ってあんなに大きかったんや」とびっくりしたり,修理のために作られた素屋根工事の様子や修理の様子のVTRを見たりするなど,工事の期間しかできない貴重な体験をすることができました。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp