京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up22
昨日:53
総数:346172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年生 6年生を送る会・卒業式練習

画像1画像2
 10日(金)に,6年生を送る会を行いました。5年生の子ども達は,劇と歌で6年生に感謝の気持ちを伝えました。
 今週からは卒業式に向けて練習を行っています。笑顔の卒業式になるよう,5年生も在校生代表としてがんばります。

共に生きる

画像1画像2画像3
 ふれあい学習「共に生きる」では,障害のある方とよりよい関係を築いていったり,障害のある方にとってよりよい社会を築いていったりするためにどうすればよいかということを学習しています。
 学習の一環として,8日(水)に障害のある方に来ていただき体験談を聞かせていただいたり,インタビューをさせていただいたりしました。また,車いす体験も行いました。
 子ども達は,体験談を真剣に聞き,障害のある方の苦労やサポートの仕方などを知ることができました。車いす体験では,乗っている方も押す方も「こわい!」と感想で述べており,大変さやこわさを肌で感じていました。
 今回の学習では「相手をどのようにサポートすればいいのか」と,相手の気持ちになって考えることの大切さに気づくことができたのではないかと思います。そして,それを日常で実践する人になっていってほしいと思います。

5年生 読書週間

画像1
画像2
 図書委員会企画の読書週間を20日(月)から24日(金)まで行います。
 今日は企画の一つである,担任とは違う先生による本の読み聞かせを行いました。
 1組はたんぽぽ学級の石田先生が,2組は教務主任の日比先生が読み聞かせをしてくださいました。
 いつもとは違う雰囲気で本を味わっていました。
 今回の企画のほかに,クイズラリーやしおりのプレゼント,辞書引き大会を行います。この機会に,より本に親しんでほしいと思います。

5年生 大文字登山

 全校で,大文字登山をしました。5年生は主に,にこにこグループの最後尾を歩きながら,にこにこグループのみんなに声をかけていました。途中で疲れた低学年と手をつなぎながら山を登っている5年生や,危ない歩き方をしているグループの人に声をかけている5年生など,高学年として,グループをまとめようとしている姿をたくさん見ることができて,嬉しかったです。
画像1

5年生 ふれあい学習

 ふれあい学習で,韓国の方にインタビューしました。インタビューを通して,子ども達は,お互いのことを知ることで,より仲良くなれるのではないかと考えました。そこで,お互いのことをもっと知るために,自分たちが取り組めそうなことを国際交流会館の方に提案することにしました。子ども達からは,日本の食文化や神社・お寺などを紹介することで,日本の良さを伝えることができるのではないかという案が出てきました。どのような提案が出来上がるのか,楽しみです。
画像1

5年生 京鹿の子絞り体験

画像1
画像2
画像3
 伝統的工芸品教育事業で,京鹿の子絞り体験を行いました。
 絞る部分を糸で縫い,特別な道具を使いながらハンカチを絞っていきました。
 そのハンカチを特殊な染料で色付けし,最後は糸をほどき完成させました。一人一人縫い方や絞り方が違うため,世界に一つだけの素敵なハンカチが出来上がりました。
 伝統文化に触れる,良い機会となりました。

5年生 詩を味わおう

画像1
画像2
画像3
 国語「詩の楽しみ方を見つけよう」の学習をしました。
それぞれの詩の良さを味わいながら音読をしました。一人一人好きな詩が違い,子ども達は詩の好みが違うことも楽しんでいました。

5年生 計画委員会フェスティバル

画像1
画像2
画像3
 本日は計画委員会が企画した「計画委員会フェスティバル」の第1弾を行いました。鬼ごっこやトランプなど,それぞれの色に分かれて他学年と楽しむことができました。

5年生 理科の学習

画像1
 理科の学習で,水溶液のろ過をしました。ガラス棒に沿わせて,ゆっくりと水溶液を注ぎました。実験中の子ども達の様子は,「ゆっくりと注がないと。」「もっとゆっくり入れて。」「あっ,綺麗な液体が出てきた。」など,班の友達と協力しながら,とても丁寧に素早く実験を進めることができました。

5年生 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 学習発表会に向けて練習を行っています。
 初めて「HERO」を演奏した時は,うまく演奏ができず困ったり,あきらめそうになったりする姿が見られました。でも,練習を繰り返す内に少しずつ演奏できるようになってきました。まだまだ,練習をしなくてはいけませんが,一歩一歩進んでいます。
 本番が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp