京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:53
総数:346151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

今年度最後の部活動(卓球部)

 今日は,今年度最後の部活動がありました。
 毎年,最後の活動日は「先生とのお楽しみマッチ」を行います。
 今年度もたくさんの先生方に来て頂くことができました。
 子どもたちも,色々な先生と対戦することができて,とても楽しそうでした。
 でも…,先生たちはヘトヘトでした。
 若さってすばらしい!!
画像1
画像2

2月14日 土曜学習・お茶会

今年度最終回の土曜学習とお茶会が行われました。
朝から雪が舞う寒い中,多くの子たちが図書館で自主学習に取り組みました。
また後半のお茶会には40名近い参加があり,大いに盛り上がりました。
お茶会でお世話になった女性会の皆様,また,ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
また来年度もお楽しみに♪
画像1画像2

1月17日 土曜学習・お茶会

画像1画像2
土曜学習にもお茶会にもたくさんの参加があり,とても嬉しいです。
ご参加いただいた皆さん,お世話になった皆さん,ありがとうございました。

11月15日 土曜学習

11月15日(土)の土曜学習では,学習会とお茶会が行われました。
どちらにも30名以上が参加してくれました。
お茶会は錦林東山女性会の皆様にお世話になっています。常に参加している子どもは「お茶会が楽しみやねん。」と笑顔で語ってくれました。
画像1画像2

図工クラブ 墨絵に挑戦

画像1
画像2
画像3
今日の図工クラブでは,墨絵に挑戦しました。
はじめは各々が思い思いに墨を使って絵を描きました。
筆や刷毛,スプーンを使って工夫して描いていました。
濃淡を出すのが難しかったようです。
最後は,半紙をつなげて大きな紙を作り,共同作品を描きました。
筆の流れに任せて大きな龍ができ上がりました。
白と黒だけで表される世界ですが,「ずっとやっていたい。」と思える不思議な魅力があったようです。

8月31日 土曜学習と紙工作

8月31日(土),土曜学習と紙工作教室が行われ,30名ほどの子どもたちが集まりました。
まずは各担任が用意したプリントに取り組む自主学習。とても集中して取り組むことができていました。
次に紙工作教室。地域の皆様がインストラクターを務めてくださり,牛乳パックを使った小さなランドセルを作りました。はじめは少し戸惑う姿もあったものの,後半は少しずつ作業にも慣れ,みんなかわいいランドセルが完成しました。
そして最後には「ストリートオルガン」の鑑賞会。スイスからやってきた手回しの大きな装置から響く素敵な音色に,みんなも大喝采でした。
貴重な経験をさせていただいた地域の皆様,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

7月5日 土曜学習と自由研究相談会

土曜学習にも自由研究相談会にも,多くの子どもたちが集まりました。
真剣に学習に取り組んだり,先生のアドバイスに耳を傾けたりしている姿が,とてもよかったです。夏休みの成果が楽しみです。
画像1

クラブ活動 みんなで思考錯誤して

図工クラブでは,「ピラゴラ装置づくり」に取り組みました。
身の回りにあるものを使って,ビー玉を転がすコースを作ります。
どうやったら,高いところからゆっくりビー玉を転がすことができるのか,ドミノを倒すにはどれくらいの勢いがいるのか,ゴールの穴にビー玉を入れるにはどうしたらいいのかなど,4・5・6年生が思考錯誤を繰り返し,コースを完成させました。
「図工クラブに入ってよかった!」
「もっとやっていたい!」
「休み時間もやっていいですか?」
という声がきかれ,とても充実した時間を過ごしたようでした。
友だちと協力し合い,自分たちの頭で考え,考えたことをやってみる。
失敗しても繰り返し挑戦する。
これらの大事なことを,クラブ活動を通して学んでくれたらと思います。
画像1
画像2

おやじの会 楽しいフラッグフットボール

今年度一回目のおやじの会の企画は,毎年恒例になったフラッグフットボールでした。
20人以上の子どもと保護者が参加し,京大アメフト部の皆さんに教えていただきながら楽しく汗をかきました。
画像1画像2画像3

6月29日 日曜学習

画像1
今年度一回目の日曜学習が行われました。
たくさんの子どもたちが,黙々と課題に取り組みました。
いい復習になっているようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp