京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:43
総数:345918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

3年生 ふれあい学習

総合的な学習の時間には,耳の不自由な人について理解を深めています。聴導犬や耳の不自由な人の生活の様子など,自分が興味をもったことについて調べています。インターネットを使って調べ学習を行うことに,意欲が見られます。難しい言葉の意味も調べながら,ワークシートにまとめることができました♪
画像1画像2画像3

3年生 大詰め!

3年生としての登校も,残すところ20日を切りました。学習もまとめに入り,テストも実施されています。各教科「3年生のまとめ」テストがありますので,苦手なところを中心に,自主学習にも取り組んでくださいね♪
画像1画像2

3年生 健康給食感謝週間

先週の読書週間に続き,今週は,健康給食感謝週間です。今日は,3年生の子たちもゲームに参加しました。豆つかみ,腹筋,上体そらし,垂直跳び…など,たくさんの企画を楽しみました。今日の給食のちらしずしや三色ゼリーも完食でした♪
画像1

3年生 楽しい給食時間♪

画像1
3年2組には,今週から研修に来られている先生がおられます。給食時間をのぞいてみると,その先生と楽しく過ごす子どもたちがいます。休み時間にも,たくさん遊んでもらっているようです。

3年生 豆電球の明かりをつけよう

理科の時間では,豆電球のソケットを使わずに,豆電球の明かりをつける方法を考えました。「こうかな?ちがう・・・。」と,電池と導線,豆電球を手に持ち,じっくり考える姿が見られました。見事,自分の力で明かりを点けることができた子もいて,驚きでした♪
画像1画像2画像3

3年生 ありがとうの花

 今月の歌「ありがとうの花」を歌いました。友だちの歌い声を聞いたり,表情を見たりしながら,自分の歌に生かしました。速いテンポの楽曲なので,慣れるまでは丁寧に歌詞を見ながら歌っていきましょう♪
画像1画像2

3年生 とび箱運動

体育の学習では,とび箱運動に取り組んでいます。今日は,かかえ込みとびと台上前転に取り組んでいる子が多かったです。助走,ふみ切り,手の着き方,空中でのしせい,着地などを意識して練習しました。
これから挑戦する技を決めたり,自分に合った高さを見つけたりしながら,とび箱運動を頑張りましょう♪
画像1

3年生 工場でつくられるもの

社会科で取り組んでいる「工場でつくられるもの」の学習も,いよいよ大詰めに差し掛かってきました。工場見学での学びを生かして,引き続き頑張っています。社会科の学習にも慣れてきて,意見交流も活発です♪
画像1画像2画像3

3年生 作品を紹介しよう

国語科で学習した「モチモチの木」の作者 斎藤隆介さんの本を紹介するため,1組の子たちが画用紙にまとめました。「あらすじ」や「登場人物」などの項目をつくり,相手が読みたくなるようにレイアウトを考えます。また,みんなの紹介文を読んでみたいですね♪
画像1画像2画像3

3年生 かるた

2組の国語科では,「かるた」の学習に取り組み始めました。今日はまず,文章を声に出して読みました。難しい漢字や昔の言葉などが出てきましたが,家庭での音読の成果が見られ,しっかり読むことができました。
その後は,百人一首を使って,かるたに親しみました♪
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp