京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:53
総数:346166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

たんぽぽ ○年生のぼく

画像1
生活単元の学習でプロフィール表をつくり,

1年間の成長やがんばりをふり返りました。

たんぽぽ 給食ありがとう!!

画像1
今年度もあと少しで給食が終わります。

この1年間,とてもおいしい給食いただくことができました。

3月15日(火)の献立のシチューもとてもおいしかったです。

いただく前に,記念に写真を撮りました。

たんぽぽ 卒業式練習

画像1画像2
今年度の卒業式の練習に,

たんぽぽ学級の5年生も参加しています。

寒い中,長時間座ったり,立ったりしていることが

多いですが,弱音をはくことなくがんばっています。

たんぽぽ 「ありがとう」の気もち

画像1
3月14日(月)には,お別れ朝会(6年生を送る会)があります。

たんぽぽ学級のみんなは,様々なところで6年生にお世話になりました。

感謝の気持ちを伝えようと,そのおもいを「詩」にしました。

お別れ朝会当日に,しっかりと感謝の気持ちが6年生に届けられるように,

今,「詩」を読む練習をしています。

たんぽぽ 校区探検

画像1
校区探検では,学校の前を南北に通る鹿ヶ谷通りに

市バスのバス停がいくつあるのかを調べに行きました。

市バスの100番が通るたびに,

「100番に乗ったら京都駅に行けるんやで。」

と学級の仲間に伝えている子もいました。

たんぽぽ なかよしお別れ会

画像1
先日,修学院第二小学校で,左京南支部のなかよしお別れ会がありました。

たんぽぽ学級の出し物は,「てづくりかるた」でした。

「てづくりかるた」に何度もチャレンジしてくれる友だちもいて,

たんぽぽ学級の子どもたちも「かるたづくりに取り組んでよかった」と

おもえた瞬間でした。

たんぽぽ 図工展の作品を生かす

画像1
3月上旬の図工展で,たんぽぽ学級の出展作品の中に

「木の玉ころころ」という作品がありました。

今は,それを算数科の学習に生かしています。

合計点数を競ったり,5点が何個あるかを数えたりしています。

子ども同士のかかわり

今,たんぽぽ学級の子どもたちに求めたい力,
それは,自分たちで声をかけ合ったり,
手を差し伸べたりする力です。
大人に言われてから動くのではなく,
子どもたち自らが動くことが大切だと感じています。
すぐにできることではありませんが,
声かけや指導を続け,子どもたちが「子どもたち自らが動ける力」
を身に付けられることを目指していきたいです。

たんぽぽ「節分に関わって2」

画像1
節分に関わって,「おにはうち」という作品をたんぽぽ学級の中で読みました。
一つ一つの文字を指で追う子どもたちの姿をみて,
「一人芝居」の内容を思い出しました。

たんぽぽ「節分に関わって1」

画像1
2月3日は節分でした。
たんぽぽ学級の子どもたちは前日から「おにがくるで」とドキドキしていました。
たんぽぽ学級では福笑いを学習に取り入れています。
それと兼ねて,おにの面を作りました。
おにの面を大切に持ち帰る子どもたちの姿を目の当たりにし,
担任自身も嬉しかったです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式(午前10時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp