京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up6
昨日:43
総数:345911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

読み聞かせだよりを公開しました。

 読み聞かせボランティアの皆様にお世話になり,読み聞かせだよりを発行していただきました。今年度より,各家庭配布ではなくホームページ上で公開することとなりました。右下の配布文書の欄または下記のURLをクリックしていただき,ご覧ください。(紙面でお読みになりたい方は,お渡しすることができますので,学校までご連絡ください。)


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

新型コロナウイルス感染予防対策の徹底のために

 通常登校となって約3週間。子どもたちも少し疲れも出てくる頃です。規則正しい生活を心掛けて,体調を整えられるようご家庭でもご協力をお願いいたします。
 さて,京都市内での新型コロナウイルス感染の増加が気になるところです。学校においても感染予防対策の徹底を継続していますが,ご家庭においても引き続きご注意いただきますようにお願いします。
 以前のおたよりでも通知しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。

<ご協力のお願い>
1.同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。

・ 息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。
・ 基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。
・ 上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。

2.同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。

以上,新型コロナウイルス感染予防対策の徹底のためにご協力を宜しくお願いいたします。



1年生 体育科「とびあそび」

 体育科では,2種類の「とびあそび」をしています。ゴムを飛び越える「ゴムとびあそび」は,ゴムの位置がだんだんと高くなります。島へ跳び移る「島とびあそび」は,スタートの位置を決め,長縄で作った島に跳び移ります。腕を振ったり,助走を付けたりして,高く跳んだり遠くへ跳んだりするための工夫をしていました。班で協力して活動しています。
 
画像1
画像2

1年生 支柱を立てました。

 「アサガオのつるが伸びてきたよ!」子どもたちが教えてくれました。そこで,アサガオの植木鉢に支柱を立てました。毎日水やりをしているので,アサガオはどんどん大きく育っています。
画像1画像2

5年生 書写の学習

 書写の学習がありました。5年生で学習した最初の言葉は「草原」でした。中と外の部分の組み立て方に気をつけて書きました。とても静かに集中して書くことができました。
画像1
画像2

5年生 図書館ガイダンス

 5年生は今週の火曜日に図書館ガイダンスがありました。図書館の使い方について確認した後,本の「分類」について学習しました。自分でキーワードを決め,それに関する本をちがう分類から3冊探すという学習をしました。学習したことをこれからの調べ学習などに生かしてほしいと思います。
画像1

1年生 算数科「いくつといくつ」

 10までの数の合成・分解について学習しています。
 今日は「8はいくつといくつに分けられるのか」を学習しました。授業の最後には,2枚のカードをめくって「8」にするゲームをしました。
画像1

1年生「交通安全教室」

 川端警察署の警察官の方に,道路の安全な歩き方を教えてもらいました。お話を聞いた後は,体育館につくったコースで実際に左右を確認してから横断歩道を渡ったり,歩道を歩いたりする練習をしました。安全に気を付けて登下校してほしいと思います。
画像1
画像2

22日以降の登下校について

 6月19日(金)に左京区で事件が発生し,安全のため集団下校をいたしました。お迎えや見守り等でご協力をいただきありがとうございました。
 確認をしたところ,現在捜査中とのことですが,引き続き警察や関係機関と連携をし,パトロールの強化等をしたうえで,明日6月22日(月)からの登下校は,通常どおりを予定しております。

 PTAの皆様をはじめ地域・見守り隊の方々には,安全な登下校のためにできる範囲で見守りのご協力を賜りますように宜しくお願いいたします。

 今後,事件の解決等の連絡が入り次第,改めてメール配信やホームページでお知らせをさせていただきます。

京都新聞地域ニュースより:
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/284155

1年生 図書館へ行こう

 学校司書の先生に,図書館のルールや本の借り方,返し方を教えてもらいました。今日は雨だったこともあり,休み時間には図書館で本を読む子どもがたくさんいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp