京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:112
総数:344830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3学期始業式は1月9日(火)です。いつも通り登校してください。この日は給食なしで、12時20分ごろ下校予定です。

1年生 世界に1枚の画用紙作り

画像1画像2画像3
図工の時間に,絵の具を使って色画用紙を作りました。
手,はけ,ローラー,スポンジと,好きな道具を使います。
たくさんの色を使う子どももいれば,相性の良い色を選んで使う子どももいました。
一人ひとりが色や道具を自分で選んで,思いのままに画用紙を作っていきました。
世界に1枚しかない,個性豊かな画用紙に仕上がりました。

4年生 「マット運動」最終編

 今日の5時間目は,4年生での「マット運動」最終日でした。
 
 開脚前転や開脚後転の練習では,膝をまっすぐに伸ばしてポーズをとれる人が増えました。また,側方倒立回転やロンダード,倒立前転など,難易度の高い技にもどんどん挑戦するようになってきました。

 4年生としてのマット運動の学習は今日が最後ですが,5年生,6年生でも「マット運動」はあるので,4年生で学習したことを生かして,来年度,また頑張ってほしいと思います。
画像1画像2

4年生 係活動で「みさきの家の目標」

学習係さんが,一人ひとりのみさきの家の目標を書いてみよう,という企画をしてくれました。書いたものは,この後まとめて掲示してくれるそうです。
昨日は読書係,今日は遊び係や誕生日係が,活発な活動を行ってくれています。とてもいいことだと思います。これからもどんどん企画・実行してください♪
画像1画像2画像3

4年生 図工「ゆめのれいぞうこ」鑑賞会 その2

「ゆめのれいぞうこ」を鑑賞しました。
友だちの作品の世界観を楽しみながら,色づかいや開くしかけの工夫に目を向け,その「よさ」や「おもしろさ」を見つけます。
いろいろな発見があったようで,今後に生かしてほしいと思います☆

画像1画像2画像3

4年生 9月のおたん生日会

9月のおたん生日会が行われました。
先日国語の学習で取ったアンケートを生かし,プレゼントにも一工夫加えられていました。また,リクエストにお応えして,「あたりまえ体操」の出し物も披露されました。
なごやかなひとときでした♪
係のみなさん,いつもありがとう。9月生まれのみなさん,おめでとう☆
画像1画像2画像3

4年生 図工「ゆめのれいぞうこ」鑑賞会

 図工の学習で作った「ゆめのれいぞうこ」の鑑賞会を開きました。
 友達が作った冷蔵庫の扉を開け,それぞれが考えた冷蔵庫の中の世界を楽しみました。

 構図や色使いなど,よく考えて作られているものもあり,友達の作品のよかったところや素敵なところを,今後の図工の学習に生かしていってほしいなと思います。
 
画像1画像2

4年生 書写「横書きの書き方」パート2

 今日の書写は,前回に学習した「横書きの書き方」の注意点に気を付けて,清書をしました。

 フェルトペンを使っての清書なので,一発勝負です。
 間違えると,やり直しにとても時間がかかるので,ペンを持つ手にも力が入ります。
 みんな,お手本とにらめっこしながら,一字一字正しく,丁寧に書こうと真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

曽爾だより 四日目

クラフトホールでは、活動が一区切りして、昨日のさまざまな活動に対する表彰が有りました。オリエンテーリング、ディスクゴルフ、スクラム5等です。みんなとても、もりあがっていました。

振り返りが終わったあと、少し時間がのこりましたのでブーメランを作り、とばして遊びました。 みんなうまく作れています。




画像1
画像2
画像3

曽爾だより 四日目

4日目の朝です。いつものように朝の集いに参加して、朝食です。大阪の小学生、中学生と同じ時間帯の食事でしたので、大変にぎやかなひとときでした。
帰る荷物をクラフトホールに移動させ、焼き杉板に思い出の絵や文字をかき込みました。



画像1
画像2
画像3

曽爾 三日目

午後7時10分、キャンドルファイヤーが始まりました。火の神「ムーキョ様」と共に4人の神童が現れ呪文を唱えます。神童が全てのキャンドルに火をともし終えると、火の神は消えて行きました。このあと、開会宣言が行われて、ゲームが始まりました。まだまだゲームは続きますが、このあたりで、今日の曽爾だよりはおしまいにいたします。暗闇の画像が見えにくくて、申し訳ありません。
明日はいよいよ三錦にかえります。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp