京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up34
昨日:53
総数:345896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

6年生 ケータイ教室

いつものように,朝から気温が高く,夏の太陽がギラギラ眩しい第三錦林小学校の運動場です。
とても暑い3時間目,6年生は外部から講師を招いて,体育館で「ケータイのルール&マナー」を学びました。携帯電話は,いろいろなことができてとても便利ですが,正しい使い方やマナーを守らないと,人に迷惑をかけたり犯罪になってしまったりする場合もあります。そんな「いろいろ」をプレゼンテーションをつかって説明していただきました。
現在学校では携帯電話をもってきている子どもたちには,登校時に職員室で預かり,下校時に職員室まで取りに来るように指導しています。携帯電話を安全に役立てるようご家庭でも時々話し合ってみてください。
画像1

1年生 8月31日 全員遊び

画像1画像2
中間休み,全員で「どろじゅん」をして遊びました。

運動場全体に泥棒が逃げ,
初めは捕まえにくそうにしていた巡査たち。
次第に泥棒の数が減り,
巡査はどんどん泥棒を追い詰めていきます。

「助けに来て!逃げたいよ!!」
「泥棒が減ってきたよ。どうしよう。」

とうとう,最後は一人となりました。
「○○ちゃん,がんばれー!!」

最後の最後まで逃げ切っていた泥棒も
十人ほどの巡査に追いかけられ,捕まってしまいました。

また楽しく遊びましょう♪

8月31日 じっくり見て…

画像1画像2
図画工作の時間を使って,自分の手をじっくり見て絵を描きました。

夏休み前に2回描いたことがあったので,長い時間でも集中して描けていました。

普段じっくりと自分の手を見る機会がなかなかないので,細かい指紋や手の模様まで意識して描いていました。

子どもたちの作品は北校舎1階〜2階にかけての踊り場に掲示してあります。

一度,ご覧下さい。

8月30日 給食の様子

画像1画像2画像3
夏休みも終わり,給食もスタートしています。

今日は,『牛肉とひじきのいため煮』『とうふと青菜のスープ』でした。

どちらも,ご飯との相性がばっちりでみんな本当に美味しそうに頂いていました。

2年生の子どもたちの給食時間はとっても楽しい時間です。

あっという間に時間が過ぎてしまい,気付いたら1時前ということも多々あります。

前期が終わるまで,時間にも注意しながら楽しい給食時間を過ごそうね♪

1年生 8月26日 リレーあそび

画像1画像2
体育の学習で,「リレーあそび」が始まりました。

今日は,おきかえリレーとおりかえしリレーの仕方を学び,
実際にコースを走ってみました。

ボールのおきかえ方がわからなかったり,
バトンパスが上手くいかなかった時には,
班のみんなで教えあったり協力したりする姿がみられました。
班の仲間で協力することができるようになったことは,
大きな成長だなぁと感じています。

次回からは,新しいチームでの学習が始まります。

1年生 8月27日 大きなちょうちょ

画像1画像2
掃除の時間,子どもたちが窓の近くに集まっていたので覗いてみると,
大きくて黒いちょうちょが迷い込んでいました。


「みてみて!大きなちょうちょがいるよ!」
「ここからは外に出られないよ。」
「助けてあげたいんだけど,どうしたらいいかな?」
「窓を開けてみたらどうかな?」

少し窓を開けてみました。

「窓を開けても,飛んでいかないよ。」
「弱っているのかな。」
「もう少し窓をあけてみたらどうかな。」

窓を全部開けると,大きな羽を広げ飛んでいきました。

「やっと外に出られたね。」
「よかったぁ。」


1年生のやさしさを感じた出来事でした。

八神社で写生会

画像1画像2画像3
図工の学習で,郷土の様子を絵にする取組をしています。

3年生は八神社に挑戦します。

神社の様子をよく見て,それぞれが描きたい場所を選び,角度を決めました。

狛犬や鳥居を大きく描く子もいれば,少し離れて全体を描く子もいました。

暑い日でしたが,みんな真剣な表情で取り組んでいました。

完成するのが楽しみです。

小中連携交流事業

前期の後半が始まって間もない今日,小中連携交流事業の一つである「岡中に行こう 2010」が実施されました。岡崎中学校へ進学する3小学校(錦林・第三錦林・新洞)の6年生児童を対象に,中学校入学への不安の解消や来春からの新生活への意欲の向上を狙って,中学校の部活動を紹介する取組です。
中学生から声をかけられると,少々緊張気味の子どもたちも見られましたが,体験が終わると「楽しかった・・・」と言いながら,体育館に戻ってきました。
これから卒業するまでの間に,中学校の先生の授業を受ける機会ももちたいと,岡崎中学校の校長先生と相談をしています。
画像1
画像2
画像3

8月26日 形づくり

画像1画像2
夏休み前にも少し学習しましたが,復習もかねて『形づくり』をしました。

『アヒル』『魚』『チョウ』を三角の色板を使ってつくりました。

グループで考える以上に少ない枚数で作れることを知り,とても驚いていました。

明日は,数え棒を使って学習をします。

引き続きがんばろうね♪

8月26日 『郷土を絵にする会』で大豊神社に行ったよ!

画像1画像2画像3
図画工作の『郷土を絵にする会』で大豊神社へ写生に行きました。

夏休み前に鉛筆を使っての簡単な写生を行っていた子どもたちはコンテを使って丁寧に描いていました。

描いている子どもたちからは…

「こまねずみはどこから描いたらいいかわからんなぁ。難しいわ!」
「こまねずみだけやったら,何か寂しいし後ろの建物も描こうかなぁ。」
「先生〜!!こまとびめっちゃ上手に描けたで♪」

などなど,様々な思いを持ちながら描いていました。

いよいよ明日からは,色塗りをしていきます。

最後まで丁寧に,心を込めて作品をつくろうね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式
入学式(午前10時)
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp