京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:51
総数:345809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

5年 歯磨き指導

画像1画像2画像3
今日は歯磨き指導の日。

歯の汚れをチェックする薬で真っ赤になった口を
みんな丁寧に磨いていました。


プロの技も教えてもらい
歯磨きがまた上手になっているのではないでしょうか。


5年 英語活動

 今日はお互いの好きなことを英語でたずね合う学習を
しました。
「Do you like study?」
「No,I don't!」
みんな、たくさんの友だちと交流していましたよ。
画像1画像2画像3

5年 自転車安全教室

 川端警察署から警察官の方に講師に来ていただき、自転車を安全に
乗るためのお話をしていただきました。雨天のため、実技を伴った学習
はできませんでしたが、初めて聞く交通ルールもたくさんあり、とても
有意義な時間となりました。
 最後は交通に関わるテストを行いました。結果は、後日に免許証と
いっしょに送ってもらえるということです。楽しみですね。
画像1画像2

5年 図工 板を切り抜いて

 図工では掲示板を作っています。自分が考えたデザインに合わせて
一枚の板を、糸のこぎりや電動ノコギリを使って切り抜いています。
 電気のこぎりは初めて経験する子どもも多く、みんな少し緊張しな
がらも、刃と板をじっと見つめながら集中し、板を切り抜いていました。
画像1

社会 『くらしと水』のまとめ

 今日は,単元『くらしと水』のまとめをしました!
4年生は今まで,自分たちで設定した学習問題「京都市の人たちの飲み水は,どこからどのようにして届けられているのだろうか?」をもとに学習を進めてきました。

「水は,家で使われる量が一番多いです」
「水は琵琶湖から疏水を通って届けられています」
「滋賀県との協力が必要です」
「浄水場では,安心安全に飲める水を作るための施設がたくさんありました」
「浄水場で作られた水は,配水管を通って家庭に届けられています」
「配水管を点検する上下水道局の方々がいます」          などなど
たくさんの意見が出て,黒板がいっぱいになりました☆
 
 学習問題の解決として「私たちが飲んだり,使ったりしている水は,いろいろな所や人々の協力があって届けられている」とまとめていました。学習の中で,子どもたちはどこかで不備があった場合には,自分たちのもとにおいしい水は届けられないことに気付き,すべての事業所や人々の『協力』があってこそ,安心して水を飲むことができることを理解していたようです。
画像1

国語 『一つの花』  11月12日

画像1画像2画像3
国語の学習で『一つの花』の学習を進めてきました。

今日は,最後の5の場面でした。



【なぜ,ゆみ子の家はコスモスの花で包まれているのだろうか】

という学習課題で学習を進めました。

いっぱいのコスモスの花には,

「お父さんの温かい気持ちがふくまれているんだ」
「いっぱいの花があるのでお父さんはいつでもゆみ子の近くにいれる」

などといったことが話し合いの中から出てきました。


最後に10年経った今のゆみ子はどう変化したのかを聞くと


「優しくなった」「しっかり者」「一人で何でもできる」

などといったゆみ子の変化もしっかりと考えていました。

『一つの花』は戦争に関わる話でしたが,しっかりと場面ごとに登場人物の心情にまで深く考えることができていました。

6年 理科の学習

11月12日(木)の「水よう液の性質」の学習では,
塩酸と金属の関係について実験しました。
子どもたちの学びを支えてくださっているのが,
スクールサポーターの先生です。
実験道具の準備をはじめ,子どもたちへの関わりという
面においても支えてくださっています。
子どもたち共々感謝の気持ちを忘れてはいけないなと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 人物事典

画像1
画像2
画像3
およそ週一回のペースで人物事典作りをしています。
そのまとめ方として,マインドマップを使ったり,
箇条書きにしたり,多様なまとめ方ができるようになってきています。
中学校では,自学自習がとても大切になってきます。
自分なりのノート作りが今後につながるとよいなと考えています。

3年生 大文字登山

画像1画像2
11月4日、2、3、4時間目を使って、3年生は大文字登山に行ってきました。
3年生になってから、2回目の登山です。

少し肌寒い天気でしたが、秋晴れで、絶好の登山日和となりました。


山は、前回登った時とはまた違った景色となり、すっかり秋の装いとなっていました。


どんぐりや栗のイガを見つけながら、その山の移り変わりを子ども達自身も肌で感じていたようでした。

組体操本番前

画像1画像2画像3
子どもたちは緊張しながら組体操本番を迎えました。
昼食後,心を一つにがんばろう!と円陣を組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

学力向上プラン

みやこレインボー・スクール

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp