京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up13
昨日:255
総数:607011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度の入学式は、4月10日(水)です。

学校の再開にあたって

画像1
 6月1日より,学校の教育活動を段階的に再開することになりました。約3ヶ月に及んだ臨時休業期間を終え,ようやく子どもたちの元気な姿が学校に戻ってまいります。
 休校期間の間,保護者の皆様,地域の皆様には,大変なご心配とご不便をおかけしました。そのような中で,錦林小学校の子どもたちをしっかりと温かく,家庭や地域で見守り,励まし,育てていただきましたことに,心より感謝申し上げます。
 学校の再開は「段階的に」行われます。しばらくは,分散登校・午前中授業などが続きますし,そのあと6月15日からの通常授業開始にあたっても,まずは,しばらく離れていた学校生活のリズムを取り戻すこと,友達や担任をはじめとする教職員との関係を築き直すこと,そして何より,感染防止に重点をおいて自分自身の健康・安全を守ることに,子どもたちがしっかり取り組めるよう,教職員が一丸となって取り組んでまいります。保護者の皆様・地域の皆様におかれましても,新たに学校生活のスタートをきる子どもたちを,応援していただければ幸いです。
 今後とも,これまで以上のご理解ご協力をいただきますよう,どうぞよろしくお願いいたします。

                     令和2年5月29日
                     京都市立錦林小学校 校長  

 なお,錦林小学校における感染防止対策を掲載しております。ご協力をよろしくお願いいたします。                                   →<swa:ContentLink type="doc" item="111042">錦林小学校における感染防止対策</swa:ContentLink>

学校運営協議会  図書館活用部会より

みなさん,お待ちかね,トリボン第4話です。読んでみてくださいね。

お話は こちら→トリボンの夢

学校評価結果等

令和2年度学校評価年間計画
詳細はこちらです。

学校経営方針

令和2年度学校教育目標及び学校教育方針
詳細はこちらです。

重要 【重要】学校の再開について

京都市域の緊急事態宣言が解除されたことを踏まえ,6月1日(月)より,京都市立学校の教育活動が段階的に再開されることになりました。
感染拡大防止対策を徹底しながら,本校では,子どもたちが学校生活に少しずつ順応していくことを願い,以下のように,6月1日から12日までの「ウォーミングアップ期間」を設定します。

1) 6月1日(月)
学年ごとに登校時間を分散し,オリエンテーションを実施・給食なし
ゆめいろ学級・1年・4年児童 
           8:30までに登校  9:40ごろ下校
2年・5年児童    10:00までに登校 11:00ごろ下校
3年・6年児童    11:20までに登校 12:20ごろ下校
 ★1年生については,保護者の方のお迎えをお願いします。

2) 6月2日(火)〜5日(金)の4日間
学級を2グループに分け,1日おき(隔日)に登校・午前中授業・給食なし
グループについては,別途お知らせします。

3) 6月8日(月)〜11日(木)の4日間
学級を2グループに分け,1日おき(隔日)に登校・終日授業・給食あり
グループは,2)の期間のグループと同じです。

4) 6月12日(金)
全校児童が登校・終日授業・給食あり

5) 6月15日(月)〜
通常の学校教育活動を再開

詳細については,お知らせプリントを週明けに本校教職員がポストインしますので,ご確認ください。よろしくお願いいたします。

お知らせプリントはこちら →学校の再開について

学習相談日

画像1画像2画像3
 21日22日,ランドセルを背負って,または保護者の方に付き添われて,学習相談日に申し込んでいた児童が登校しました。

 自分のくつ箱をおぼえていたかな・・・。
 くつをはきかえ,教室へ・・・。
 荷物をおろして,席に・・・。

 この当たり前の光景が,とても新鮮で,とても大切なことのように思えました。

 今回,マスクは,ほぼ全員が着用できていましたが,検温忘れや健康観察カードの忘れがかなりありました。

 新しい日常を作って感染拡大防止のために,引き続きご家庭でも,マスク,自分用のハンカチ,検温をはじめとする健康観察に,ご協力をお願いいたします。
 

【保護者の皆様・地域の皆様へ】 学習相談日について

【保護者の皆様へ】
 5月に入り,2週連続で,家庭学習課題や配付プリントの受け取りに,保護者の皆様に学校にお越しいただきました。誠にありがとうございました。急なお願いをさせていただきましたが,お忙しい中,ご都合をつけていただき,感謝申し上げます。
 今週と来週は,それぞれ木曜日と金曜日に,学習相談日を設定しています。お住まいの地域ごとに曜日が異なり,加えて,希望されるご家庭のお子さんのみの登校となりますので,少人数ではありますが,学校に子どもたちが元気に来てくれるのを楽しみにしています。学校の再開に向けて,教職員一同,様々な準備を進めています。ご協力をよろしくおねがいいたします。

【地域の皆様へ】
 地域の皆様,いつも大変お世話になっております。3月から約3か月間にわたり,学校が休校となっています。皆様にも,ご心配・ご迷惑をおかけしていることと存じます。
 今週・来週は,それぞれ木曜日・金曜日に学習相談日を設けており,子どもたちが地域ごとに分かれて登校することになっています。通常にくらべますと,かなり少ない人数ではありますが,子どもたちが以下の時間帯に登下校しますので,見かけられるようなことがありましたら,「行ってらっしゃい」「おかえり」の声かけをしていただき,できる範囲で安全を見守っていただけるとありがたいです。

5月21日(木)・28日(木) 岡崎・粟田口・新洞の各地域の子どもたち
5月22日(金)・29日(金) 聖護院・川東・吉田・その他の地域の子どもたち

時間帯は,いずれも,午前8時から8時30分までの間に登校,9時30分ごろ学校を出て下校します。

どうぞ,よろしくお願いいたします。  

学校運営協議会  図書館活用部会より

教科書の読み聞かせをしてみませんか?その3

一部の地域では学校が再開されるというニュースが流れています。今は第二波を阻止できるかどうかの正念場ですから、あと少し、家での時間を楽しく過ごしたいですね。


★教科書読み聞かせのポイント

第三回は二年生の教科書です。いなばのしろうさぎ,スイミーなど,二年生の教科書にもいろいろなお話しが載っていますが,物語に限らず,「かんさつめいじんになろう」のような何かに取り組む単元を読んで,お家にあるものを“かんさつ”してみるのもいいですね。
ここでは,「ミリーのすてきなぼうし」を取りあげたいと思います。といっても読み方のコツという話ではありません。読んでいる途中や読んだ後のことについてです。
 
もう十年以上前,ある読み聞かせ講座で「子供というのは想像力が豊かなので,読み聞かせの途中で説明などは入れない方がいい。また,読後に感想を聞いたりせず,子どもが感じたままの世界を大切にしてあげましょう」と言われました。
私が我が子の低学年時代を過ぎて思ったことは,“いや,説明をしてあげてもいいし,感想だって聞いていいのではないか,いや,むしろ聞けばよかったなあ”ということです。「お母さんならこう思うなぁ」とか,ワイワイ喋りながら読むことだってアリだと思います。それが押し付けとか,子どもの感受性を邪魔することにはならないと思うのです。
もちろん,何も入れず何も聞かずに読んであげたほうがいい本もあると思いますが,読み聞かせには“これが正解”というのはないと思います。耳から読書,誰かとお話しする読書・・・なんでもいいと思います。

さあ,「ミリーのすてきなぼうし」を読んで,
いろいろな帽子について親子でおしゃべりしてみませんか?




重要 【再掲】保護者の皆様へ お願い

5月7日(木)・8日(金)には,来校のご協力をいただき,ありがとうございました。
その際お渡ししたプリントでもお知らせいたしましたが,今週中に,もう一度,来校いただき,新しい家庭学習課題やお知らせプリント等の受け取りをお願いいたします。

日時:5月15日(金) 9:00〜17:30

15日(金)にお越しいただく際に,ご家庭からお持ちいただくものについては,こちらをご確認ください。 → お持ちいただきたいもの

今回は,1日のみの設定となり,申し訳ありませんが,ご協力よろしくお願いいたします。
なお,日時のご都合が悪い場合や,学校にお越しいただくことが難しい場合は,事前に学校にお電話でお知らせいただきますようお願いいたします。

また,15日(金)ご来校の際には,学習相談日への参加のご希望についてもうかがいますので,ご予定ください。

【学習相談日について】
家庭学習の進め方などについて担任に相談・質問したいことがある児童を対象に,学校に来てもらうことができる機会です。感染防止対策を徹底して行いますが,参加については,保護者の方の同意が必要となりますので,事前にご意向をうかがいます。詳細については,お知らせプリントを15日(金)にお渡ししますので,ご確認ください。

日時(お住まいの地域ごとに日を設定・各1時間程度)
岡崎・粟田口・新洞の各地域   :5月21日(木)・28日(木)          8:30〜9:30

聖護院・川東・吉田・その他の地域:5月22日(金)・29日(金)          8:30〜9:30

なお,1年生につきましては,保護者の方の送り迎えをお願いいたします。

以上,よろしくお願いいたします。

臨時休業期間中の学習支援コンテンツの紹介

 京都市で使用している教科書会社のホームページに,臨時休業期間中に使える学習支援コンテンツが掲載されています。ご活用いただけたらと思います。
 学校から出している課題に関わって,活用していただきたい内容があれば,各学年の記事で紹介します。
各教科書会社による 臨時休業中の学習支援コンテンツの紹介
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp