京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:136
総数:609801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

本日の遠足について

 おはようございます。
 いい天気になりました。

 本日の1年・2年生の遠足は予定通り実施いたします。

 お弁当などご準備,ありがとうございます。
 青空をみて,子ども達も喜んで起きる事でしょう。

 どうぞよろしくお願いします。

後期が始まりました。

画像1
画像2
画像3
始業式は,錦林小学校の卒業生,錦林小学校を母校として大切に思ってくださった
朝永振一郎博士の事を話しました。

「のび行け 錦林の子」朝永振一郎博士の残してくださったメッセージを
大切に,みんなで平成29年度の後期の錦林小学校をみんなでつくっていこうと
話しました。

大文字駅伝予選会に向けて,6年生が決意をみんなに伝えました。
応援します。がっちり応援します。

明日から後期が始まります。

画像1
画像2
冷たい雨がしとしとと降る一日となりました。
急に肌寒くなりましたが,みなさん元気ですか?

いよいよ明日10月16日から錦林小学校は平成29年度の後半,後期が始まります。
学校にも慣れました。
友達もできました。
学年の学習のやり方も分かってきました。

前期の自分を振り返って
(大変だったから,大きく変わったなあ)といくつかの事が頭に浮かんだり
(大変なことに,これからもっとチャレンジするぞ)と決心したり
(たくさんのみんなにありがとうございますといいたいなあ)とほっと思ったり
金曜日からのみんなの心がぐいぐい動いていたらうれしいなあと思います。

さあ明日からは,学年の残り半分が始まります。
戻ることはできません。
時間はすべての人に平等です。
さあ,共に始めましょう。錦林小学校のみんなで。

緑のカーテンのオーシャンブルーの花が今年も咲き始めました。
朝は青色 午後になるとだんだん紫色になっていくのです。
(今年も咲いてくれましたね。夏の暑さで大丈夫かな)と心配していました。
「ありがとう。今年も咲いてくれて」

明日,みんなに会うのが楽しみです。

どんな言葉でしめくくりたいですか

画像1
画像2
画像3
前駆が終了しました。

終業式は前期の締めくくりの日を,みんなはどんな言葉でしめくくろうかという話を
しました。

毎日毎日,どの学年もたくさんの大変なことも経験しました。
初めてのこと,苦労したこと,悩んだこと
大変ということは「大きく変わった」ということなのです。
「大きく変わった」というのは「成長している」と思います。

みんなに聞きました。「どんな言葉でしめくくりますか」
すると,1年生が答えてくれました。
「この学校にありがとう」
本当にみんなありがとう。
保護者の皆様,毎日お世話になりました。ありがとうございました。
地域の皆様,いつもいつもありがとうございました。

参観・懇談会ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
 新しい学年になって,半年がたちました。
 どの学年も,その学年の学びの成果が
       その学年の子どもたちの成長が
  保護者のみなさんに伝えられるように 授業を考えました。

 これからも「学びを楽しむ」「学びを深める」錦林の子どもを育てていきたいです。

参観・懇談会に ご参加ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 保護者の皆様のたくさんの応援をいただきながら,前期最後の参観と懇談会を終えるこ とができました。
 ありがとうございました。

 子どもたちは,大きくなっていたでしょうか。
 お友達と仲良く過ごしているなあと安心して頂けたでしょうか。
 いろんなことを,じっくり考えているなあと
 毎日こうして学んでいるんだなあと
 子どもたちの姿を見ながら感じて頂けたでしょうか。

 一日の大半を過ごしている学校です。
 安心して,多くの人と共にいろんな経験をし
 共に学び 共に高め合い
 そして  共に喜び合える
 錦林小学校でありたいと思います。
 そんな錦林小学校を育てていきたいと教職員一同決意しています。

 明日は,前期最後の一日です。
 「ありがとうございました」の言葉が心から伝えられる一日にしたいです。

 

笑顔がいっぱい

 中間やすみが始まりました。
 まるで夏のような日差しのもと,元気に運動場や中庭で遊ぶ子どもたちの声が校舎に
 響き渡ります。

 「さあ,何回続くかなあ。よーし。」
 なわとびをクラスみんなで取り組んでいたり

 「わあ。動いた。しまったあ」と鬼になったけれどニコニコ顔だったり

 「うーん,これは・・」
 保健室の前の掲示板のクイズを友達と考えたり

 学校に子どもたちの笑顔がいっぱいあふれていることが
 学校の一番の幸せです。

 明日は,前期最後の参観・懇談会です。
 保護者の皆様,どうぞお子さまの学習の様子,この半年のお子様の成長を見つけて下さ
 い。同じ一日はありませんでした。
 毎日のご協力感謝いたします。
 ありがとうございました。

 今回の参観,懇談会も名札の着用をすべての方々にお願いしています。
 どうぞご協力の程,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

気付く心 誰かのために

画像1
画像2
 掃除の時間です。

 5年生が,3人で一番砂がたまるマットの掃除をしていました。
 もくもくと

 「ここも砂がたまるからなあ」と話すと
 さっそく3人は,その場所も掃除を始めてくれました。
 もくもくと

 「ありがとう。助かったよ」
  とお礼の言葉はすぐには,届かないかもしれません。
  でも,誰かのために
  確かに,みんなのために
  気付いた心 実行した心は
  すばらしいのです。

忘れられない一日でした。運動会(その2)

画像1
画像2
画像3
 一緒に棒を引きに行きたくなるほど,とてもとても全力でやり抜いた4年生でした。
「全員で頑張りぬくぞ」みさきの家を経験した4年生のひとまわり成長した姿をいっぱい見せてもらいました。

 5年生と言えば「騎馬戦」 ぐいっと真剣なまなざしが本当に似合う5年生
一生懸命な姿が,キラキラしている5年生に大きな拍手

 「つなぐ」をテーマにしてくれた6年生の演技
ありがとう。みんなの心をつないでくれました。やっぱりあこがれの6年生の姿でした。

忘れられない一日でした。運動会

画像1
画像2
画像3
 1年生の「100パーセント全力玉入れ」,全力で毎回練習をしてきましたね。
そして「かわいらしさ100パーセント」1年生に拍手でした。

 (なんて速いリズム,覚えるの大変)と思ったのは一瞬
2年生は,すいすい覚えて,どんどん上手になっていきました。
笑顔いっぱいの2年生に拍手。

 「かっこいい3年生。3年生になったらできるの?」低学年が練習を見て話していました。ほれぼれと感動してみていました。96人輝きました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp