京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up15
昨日:29
総数:175110
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

7〜9年合同道徳27

画像1画像2画像3
新年1回目の道徳は、ロサンゼルス五輪・女子マラソンのアンデルセン選手を題材に、“目標に向かう意志”について考えました。
死の危険をおかしてまでゴールを目指したことに今も賛否両論ありますが、多くの人に感動を与えたのはなぜかを考え、これは極限に挑むトップアスリートだけの話ではなく自分たちにも置き換えてほしい、とSEAMOの「Continue」という曲を聴いて締めくくりました。

あけました!

画像1
冬休み明けの1時間目は、全校集会のあと学活でした。
三期では、各クラスで「今年の目標」を書き、9年教室に集合して発表しました。
先生方も含め、決意を新たにがんばっていきましょう!

受験

画像1画像2
明日の本番に向けて一足早く出陣です!
三期で決起集会のあと、バスに乗るため出発しました。今まで努力してきたことが発揮できるよう自分らしく精一杯がんばってきてほしいと思います。

7〜9年合同道徳26

画像1画像2画像3
12月最後の道徳は、夏休み明けから前回までの授業を振り返りました。
ファイルしてあるワークシートを読み直しながら、“自分自身をふりかえることができたか”から授業内容を思い出した上で、“生き方について学んだこと”を出し合い、交流しました。今回の交流では先生方も参加しました。
今回の振り返りを生かして、年明けからも学んでいきましょう。

花背学習報告会のおつかれさま会

画像1
画像2
画像3
 12月8日に実施しました花背学習報告会のおつかれさま会をしました。家庭科の調理実習で学んだ「ミルクレープ」をヴァージョンアップさせて作りたい!ということから、具材を9年生の二人が選択し、前日に担任の先生が買い出しに行ってくれました。3名ともとても楽しそうにつくり、お世話になっている期の先生方4名、図書の先生と一緒においしくいただきました。イチゴ、バナナ、キュウイのフルーツが彩りよく盛り付けられとてもおいしかったです。図書の先生がとっても喜んでおられ、それのようすを見た3名もいい笑顔を見せていました。
 いよいよ、22日は授業最終日です。9年生は進路実現に向け日々全力を出し切り準備に励みましょう。8年生は学校のリーダーとなれるよう日々精進しましょう。君たちなら目標としている自分になれます!応援していますよ☆

7〜9年合同道徳25

画像1画像2
1時間目は、ドラえもんを題材に“希望と勇気・克己と強い意志”について考えました。
諸説あるドラえもん最終回の中の1つの話から「のび太」の立場になって考え、いよいよ来週からはじまる「冬休み」をどう過ごすか目標を立てました。
冬休みはなんとなく過ごせばあっという間に終わってしまいます。“りりしい顔”ののび太のように過ごしましょう。

三期・花背学習報告会4

画像1画像2
左:発表会後、ご参加いただいた地域の方と交流。「発信」したことをうけてアドバイスなどをしていただきました。
右:7時間目にさっそく反省会。この報告会で得たことはとても大きかったようです。

9年生は「地域の日」まで、8年生はあと1年、取り組みは続きます。
今日の成果・反省を活かして今後につなげてほしいと思います。

三期・花背学習報告会3

画像1画像2
続いて9年生の発表。
個人発表のあと、9年生として2人で発表しました。

三期・花背学習報告会2

画像1画像2
まず8年生の発表。
来年に向けての2ヶ年計画が語られました。

三期・花背学習報告会1

画像1画像2
6時間目は、特別活動室にて三期による花背学習の報告会を行いました。
今年度は、対象をこれまでの“全校児童生徒”ではなく“二期以上”としたので、内容や発表の仕方もより高度なものが求められました。
写真:開会の様子。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 プレジョイントプログラム(3〜4年)  ジョイントプログラム(5〜6年)
1/16 プレジョイントプログラム(3〜4年)  ジョイントプログラム(5〜6年)
1/17 委員会活動  環境学習(6年)  放課後学習(9年・23日まで)
1/18 避難訓練(3限)  かるた百人一首大会
1/19 スキー学習

学校教育目標

学校評価

学校だより

非常措置について

小中一貫教育構想図等

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp