京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:51
総数:174862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

2学期 終業式

画像1画像2画像3
 12月23日(金)2学期の終業式を行いました。
 校歌斉唱に引き続いて、校長先生より、「明日から冬休みです。クリスマス・お正月と楽しいことがたくさんあります。元気で楽しい冬休みにしましょう。年末恒例行事として、大そうじがあります。平安時代から始まった行事で、当時は、『すすはらい』とよばれ、いろりで燃やしたまきから出たすすをはらい、きれいにして神様をむかえるという行事であったそうです。家の中をきれいにすることはもちろんですが、1年間を振り返って心の中もそうじをしてほしいと思います。いやなことや悩みを心の中から追い出し、新年の目標や挑戦したいことなどを入れてほしいと思います。」というお話がありました。みんな真剣に聞き入っていました。

一期 クリスマス会

 外国の文化に触れるために、地域にお住まいの外国の方をお招きして、クリスマス会を行いました。英語で自己紹介をしたり、クリスマスのお話を聞いたり、英語の歌を聴いていただいたり、一緒にクリスマスにちなんだゲームをしたりして、楽しい時間を過ごすことができました。この日のためにみんなで作ったクリスマスリースのプレゼントも、とても喜んでいただけました。子どもたちのために時間を割いていただいて、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

計算大会満点賞 おめでとう

 15日に行った計算大会の満点賞の人を紹介しました。今回は5人のお友だちが満点賞で拍手をおくりました。次の大会もがんばりましょう。
画像1

本の紹介

画像1
 12月16日に、一期で、先生の本の紹介をしました。クリスマスにちなんで「サンタクロースってほんとうにいるの?」という本で、みんなクリスマスの日を楽しみにしながら聞きました。
画像2

一期 本の紹介

画像1
 今年度2回目の本の紹介を行いました。今回は、1年生と4年生です。
1年生は国語科で昔話を読む学習をしたので、日本や外国の昔話の中から本を選びました。4年生は下学年のことを意識して、分かりやすくふりがながふってある本を選びました。紹介の後の感想でも「読んでみたくなりました。」などの感想が出て、本への関心が深まりました。冬休みは図書室の本を10冊まで借りることができます。おうちでもさまざまな本に親しんでくださいね。
画像2

二期ギネス

画像1
画像2
画像3
12月14日(水)に、二期ギネスを行いました。
誰が30秒を一番正しく数えられるかという
「30秒ストップゲーム」をしました。

タオルで目隠しをしてストップウォッチで
30秒を計ります。単純なルールですが、
これがなかなか難しい…。
今回の優勝者は「29秒68」の記録を出しました。

二期ギネスは久しぶりの取組です。
3学期は各グループが企画運営を行います。
どんな楽しいギネスに挑戦できるのか
楽しみですね。


国語科「てがみでしらせよう」

 国語科で手紙を書く学習をしました。誰に書くか考え、伝えたいことを文章に書き、本当のはがきに清書しました。書きあがったので実際にポストに入れました。「いつ届くかなあ。」手紙を読む相手の顔を思い浮かべながら、どきどきわくわくの1年生です。
画像1

百人一首大会にむけて

 1月に全校で百人一首大会があります。一期は色別対抗戦、二三期は個人戦です。1年生にとっては初めての百人一首大会なので、毎日百人一首の練習をしています。練習開始から1週間、上の句と下の句を聞きわけられるようになって札をとるスピードも上がってきました。今は全員で取残し0を目指してがんばっています。
画像1

【6年生】環境学習

画像1
画像2
画像3
 6年生では、オムロン株式会社が「小学生への環境学習事業」に来てくださいました。毎日測る体温のしくみについて教えてくださいました。正しい体温の測り方も教えてくださり今後にいかすことができる貴重な機会になりました。

人権講話二期

画像1画像2
5日(月)3時間目、二期では校長先生による人権講話を聞きました。
まず、これまでの学習を思い出した上で、今回は「じんけん自己診断」を使いながら、実際の場面ではどうすることが大切かについて考えました。
話のあと、学年に分かれてそれぞれふりかえりを行いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

近畿へき地教育研究大会京都大会

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp