京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up7
昨日:35
総数:174903
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

星に願いを

画像1
 大きな笹が来たので,今週は書写で短冊を書き,音楽科でたなばたの歌を歌い,図画工作科で笹飾りを作り・・・と七夕にちなんでの学習を進めてきた1年生。全校のお兄さん,お姉さんにも「短冊を書いてください」と頼んだら,たくさんの人が短冊を書いてくれました。おかげで,美しい笹飾りが完成しました。
画像2

自然がいっぱい花背小中(4)

画像1画像2
先日、低学年の児童と遊具で遊んでいました。

遊具そばのフェンスの付近に、「ヘビイチゴがなっているよ。」と
教えてくれました。

黄色の花(花弁は5枚)が咲き終わり、その後、真っ赤な実をつけていました。

また、「ヘビイチゴはおいしくないんだよ。」とも、教えてくれました。

名前の由来には諸説ありますが、人間が食べても体を害することはなく無毒です。

ヘビイチゴ
バラ科キジムシロ属

国語科「おおきなかぶ」

 7月1日,おおきなかぶの学習の最後に音読発表会を行いました。先生方やひかり学級のお友だちが聞きにきてくれて,はりきって発表しました。学習の中で考えたせりふや動きを入れながら,大きな声でしっかり音読できたので,たくさんほめてもらって,また自信がついた1年生でした。おうちでもたくさん音読を聞いていただいて,ありがとうございました。次は一期音読発表会にむけて「おむすびころりん」の学習にがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

【6年生】食の指導で朝食について考えました!

画像1
画像2
6年生では栄養教諭の先生に来ていただき,「朝食の内容についてふり返りよりよい朝食をたべること」について考えました。改めて自分たちの朝食についてふり返り,自分で朝食を作る場合どうするのかなど自分事としてとらえて考えていました。この授業を機に,よりよい朝食から健やかに成長していけたらいいですね!

【5・6年生】水泳学習がんばっています!

画像1
画像2
画像3
 5・6年生では水泳学習が始まっています。バディを組んで常に体調を確認し合いながら学習に取り組んでいます。学習活動では,個人でねらいを決めて課題解決をしています。「クロールで15m泳げるようになった!」「今日は300mの距離を泳ぐぞ!」!と成長する声が聞こえてきてうれしいです。

一期 本の紹介

 みんなが本に親しめるように教師が順番に本の紹介をしています。6月28日に,一期で本の紹介がありました。「かわいいこねこをもらってください」という題名です。
 ある日段ボールに入ってカラスにおそわれそうになっていたこねこを拾ったちいちゃん。おうちはアパートで動物を飼ってはいけないきまりになっているので,お母さんと一生懸命飼ってくれる人を探します。けれど貰い手は見つからず,大家さんに見つかって1週間で貰い手が見つからなかったら保健所へ連れていくと言われて・・・。ほとんどひらがなで1年生でも読める本なので,ぜひ手に取って読んでみてください。
画像1
画像2
画像3

令和4年度 児童・生徒総会

画像1画像2画像3
6月24日(金)5時間目,児童・生徒(以下,児生会)総会が実施され
ました。

1.令和4年度児生会活動方針
2.令和3年度決算報告・令和4年度予算の提案
3.各学級から,児生会(本部・図書・体育・文化・健康・環境)への要望

本部役員と各委員長のリーダーシップで,上記3つの議事を終えた後は,
学級・学級目標紹介がありました。

学級目標を常に意識して,日々の学校生活を送り,さらに素敵な学級・学校
を自分たちの力でつくりあげていきましょう。

花背小中学校36人の児童生徒の気持ちが一つになった,心あたたまる
時間でした。


【ひかり学級】
えがお・じぶんで・がんばる

【1年】
「やるき」「げんき」「こんき」「なかよし」で みんな スマイル

【2年】
みんなで たのしく なかよく さいごまで きらきら(かがやこう!)

【3年】
みんなが みんなで みんなと かしこく なかよく 元気になろう!

【4年】
ひとりひとりががんばり まじめに勉強楽しく遊んで わらいあふれる
りっぱな4年生

【5年】
仲よく活動し,自分から学ぶクラス

【6年】
一人一人のresource(リソース)を認め合い,みんなで協力し合い,楽し
くのりこえる

【7年】
十人十色 一人一人が輝く 7年生

【8年】
Gemstone in the Rough
〜自分たちだけの宝石になるまで,磨き続けろ〜

【9年】
 Re:HANASE
〜努力を感じる・全力・自覚と責任・学びを楽しむ・未知を
 恐れない・原点回帰〜

下校の様子・自然がいっぱい(3)

画像1画像2
花背小中学校の児童・生徒は,毎日,185段の階段を上り下りして登下校
しています。

この日は雨でしたが,スクールバス乗降場まで,まとまって移動していま
した。

階段の脇の日陰に,ひっそりと「ツルニチニチソウ」が,淡い落ち着いた
紫色の花を咲かせていました。

ツルニチニチソウは山間部だけでなく,市街地でもよく見られるつる性の
多年草です。

花背小中学校の児童・生徒は,毎日,豊かな自然に囲まれて学習をしています。





凛々子だより4

 カゴメトマト苗「凛々子」の育てやすさの秘密は,芽かきを1回しかしなくていいことです。普通のトマトはぐんぐん伸びるかわりにどんどんわき芽が出て,わき芽かきをしないとジャングルのように茂ってしまい,日が当たらなくなって生育が悪くなります。そのため,こまめなわき芽かきと支柱立てが必須です。けれど,凛々子は第3〜第4花房で生長点が止まる芯止まり品種のため,支柱も立てなくてもいいし,芽かきも花が咲いたときに1度だけでいいのです。6月23日に,その1度だけの芽かきを行い,ついでに花を揺らせて着果促進したり,追肥したりしました。1年生は,間違って茎まで取ってしまわないように確かめながら慎重にわき芽をつんでいました。
画像1
画像2
画像3

はじめての裁縫

画像1
画像2
6月21日(火)に,5年生が家庭科で
初めての裁縫に取り組みました。

はじめは,なかなか針に糸が通らず苦戦していましたが
少しずつ慣れてきたようで
「先生!通った!できた!」
とうれしそうな声が聞こえてきました。

玉結びと玉止めは何度もチャレンジする中で
コツがわかってきたようでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp