京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:29
総数:175095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

10月29日 全校練習 5回目

画像1
 今日はベビーハウスとのコラボ競技「旗上げて」を園児さんたちと一緒に練習しました。やり方を優しく教えてあげているお兄さん・お姉さんの姿がありました。

「すすめ!スマイル号」3 (10月28日)

 一期の劇のみどころの3つめは,劇に出てくる小道具などです。1〜4年生で分担したスマイル号の旗や背景の絵,それぞれの学年が使う小道具や地図など,楽しみながら作ってきました。当日は子どもたちのがんばりとあわせて見て下さいね。

画像1
画像2
画像3

花背校だより11月

画像1
花背校だより11月を配布しました。

ご覧になる方は,下記のアドレスをクリックして下さい。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1069...

10月28日 全校練習4回目

 いよいよ学校祭が今週末にせまってきました。子どもたちの練習にもますます熱が入り,リーダーも自信をもって指示が出せるようになってきました。低学年と高学年に分かれて練習したり,一緒に練習したり,と練習の仕方にも工夫が見られます。
 
 当日体育館やグラウンドは寒いかもしれません。暖かくしてお越しください。また子どもたちも脱ぎ着で体温調節できる服装で登校するように声かけしてあげてください。前期課程の子どもたちは,競技に集中して参加できるように,赤白ぼうしのゴムが伸びていないか確認してあげてください。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ボール転がしゲームの完成に向けて

10月27日(火曜日)5・6時間目の図画工作科
「くぎ打ちトントン」の単元で,ボール転がしゲームを作っています。
今日は「楽しく遊べるようにくぎを打つ」という,単元の最終段階の学習です。
自分がデザインした板にくぎを打ち込み,作った後は実際に遊んでみます。
作品は学校祭でも展示する予定です。

画像1
画像2

「すすめ!スマイル号」1

 17人のがんばりで,劇がだんだん仕上がってきました。今回は,各学年のみどころをお知らせします。
 まずはオープニングの歌,そしてエンディングの歌とダンスで,元気いっぱいの一期の子どもたちの姿を見てください。リーダーである4年生は船の旗と一期のスローガンも振ります。心を1つにした子どもたちの姿をお楽しみください。
 ひかり学級は,他の学年とコラボしてさまざまな遊びを披露します。
 1年生は,春から練習して上手になってきたフープを披露します。
どちらも上手にできたら,大きな拍手をお願いします。
(写真は23日金曜日の様子です。)
画像1
画像2
画像3

「すすめ!スマイル号」2

 2年生は,自分たちで考えた縄跳びの技をつぎつぎに披露します。うまく跳べるように応援をよろしくお願いします。
 3年生は,新しく学習したリコーダーを披露します。タンギング,息継ぎ,指使いなど,3年生とは思えない完成度です。
 4年生はさすがにリーダーです。学習した都道府県の名前,場所,特徴を全部覚えて1〜3年生に教えてくれます。おかげで1年生も,ふっと「りんごがおいしい青森県〜」と声に出ることがあり,学校にいながらに日本をめぐる旅を楽しんでいます。
 どの学年も,子どもたちの声が消えてしまわないように演技中の手拍子ではなく,終わったあとの拍手で励ましていただけるとありがたいです。
 (写真はすべて23日金曜日の様子です。)
画像1
画像2
画像3

全校練習3回目

 学校祭にむけて3回目の練習が23日金曜日にありました。あいにくの雨で,グランドは使えませんが,前半チームごとに作戦会議,後半は「旗上げて」を練習をしました。当日はいい天気になりますように。
画像1
画像2
画像3

やってきました遊びの達人!

画像1画像2画像3
10月21日(水)レインボータイムに
児生会本部役員による
「遊びの達人」が開催されました。

今回は「しんぶん島」という
新しい遊びにチャレンジしました。

全校児童生徒だけでなく教職員も参加し
大いに盛り上がりました。
あまりにも盛り上がったため,
時間が少し足りなくなり
最後の副会長の挨拶ができなくなりました。

せっかくなので,その挨拶文を
最初の会長の挨拶文とともに
紹介したいと思います。

「はじめの言葉」 会長
今日は,今年度初の遊びの達人をします。
学校祭でたてわりチームの交流は
深まってきたと思います。
そんな今だからこそ,
たてわりチームだけでなく
全校児童生徒で交流を深めたいと思い,
今回の遊びを企画しました。
皆さん,ぜひ今回の遊びを楽しんでほしいと思います。

「おわりの言葉」 副会長
皆さん楽しかったですか?
今年はたくさんの行事ができなくなってしまい,
みんなで遊ぶことができる機会がほとんどありませんでした。
でも,今日は今までの分を取り戻すぐらい
楽しむことができてよかったです!
学校祭まで残りわずかですが,
みんなで協力して楽しい学校祭にしましょう。

学校祭 体育の部 全校練習2

 来週の学校祭にむけて,2回目の全校練習を,21日水曜日に行いました。どうしたら玉がたくさん入るか,早く大玉を送れるか,早くバトンをつなげるか,リーダーの作戦も的確になり,チームの気持ちも1つになってきました。みんな「英雄」になるために一生懸命です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

学校だより

お知らせ

学校いじめ防止等基本方針

部活動運営方針

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp