京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up19
昨日:39
総数:175085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

三期校外学習3

次の目的地・海洋博物館とカワサキワールドへ。
さまざまな体験コーナーがあり、楽しみながら学ぶことができました。

画像1
画像2
画像3

三期校外学習2

まず最初の目的地・南京町へ。
早めの昼食をすませ南京町をめぐりました。
画像1
画像2
画像3

三期校外学習1

20日(金)は朝から神戸方面に出かけました。雨続きで心配されましたが、この日だけはなんとか降られることなく行くことができました。
スクールバスで京都駅へ向かい、新快速で元町駅へ。
画像1
画像2
画像3

一期校外学習

 延期になっていた校外学習に行きました。ときどき雨がぱらつきましたが,ぬれるほどのこともなく,楽しく動物を見て回ることができました。延期で小動物とのふれあいの「なかよし教室」ができなくなりましたが,おとぎの国でやぎや羊をなでたり,ぺんぎんがえさを食べているところを見たりと十分動物と親しむことができました。動物クイズも全員全問正解で,グループで仲良くしっかり見学できたことが分かりました。昼食時は雨が降っていましたが,屋根のあるあずま屋に入り,噴水のきれいな景色を見ながら食べました。10月8日に生まれたばかりのシマウマの赤ちゃんを見ることができて「前に来てたら見られへんし,やっぱり延期になってよかったんや。」とまたまた納得していた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

人権講話

 校長先生から今年度2回目の人権のお話を聞きました。今回は,世界の人と仲良くなるためには「さまざまな国について知ること」「ほかの国と日本との生活や習慣の違いについて理解すること」「さまざまな国の人と関わること」が大事であるという内容でした。地球上にはおよそ200も国があることや日本で当たり前とされていることが外国ではそうでないことなどを聞いて,子どもたちも視野が広がったのではないでしょうか。
画像1

図書委員会の読み聞かせ2

画像1
 3日目のお話は「三びきのくま」の紙芝居。ロシアを代表する作家トルストイの作品です。日本でもさまざまな人に訳されて出版されています。奔放な女の子がくまの家にやってきて自分に合った家具や食器を見つけていきます。最後にくまに見つかった女の子は窓からとび出して逃げていくお話です。図書室にも3種類の「三びきのくま」がありますので,ぜひ読み比べてください。
 4日目は「ふわふわくもパン」。ボローニャ国際絵本原画展で入選したこの絵本は,写真・絵・実物(ミニチュア)を組み合わせて立体的なさし絵になっています。くもで作ったパンを食べると自分もふわふわ浮かび上がるという楽しいお話に,子どもたちも「自分もくもパンを食べてみたい。」という感想をたくさん話していました。
画像2

ペーパークラフト教室

 大学生のお兄さんたちが来てくださって,1,2,3年生にペーパークラフトを教えてくださいました。線の通りに紙を切って組み立てて,思い思いに絵をかいたり色画用紙をはりつけたりして,自分の好きな家を作りました。難しいところはお兄さんたちが優しく教えてくださって,みんなステキな家ができました。同じ材料なのにそれぞれ違った雰囲気の家ができて1人1人の思いがあふれたまちになりました。
画像1
画像2
画像3

学習確認プログラム(7〜9年)

画像1画像2画像3
7〜9年生は昨日から学習確認プログラムに取り組みました。
なかなか同学年で比較することが難しい本校生徒にとって“実力”を計るには絶好の機会です。どの教科もがんばれたかな?
写真は9年国語、8年理科、7年英語の様子です。

三期・後期人権学習1

画像1画像2画像3
4限目は、後期人権学習の1時間目として校長先生に人権講話をしていただきました。
昨年度のふりかえりをした上で「外国人教育」を学ぶにあたってのポイントを教わりました。今日聞いたことを生かして、このあとの人権学習につなげましょう!

ポップコーンを作りました

 2年生の生活科の学習で、ポップコーンを作りました。春に植えたポップコーン用のとうもろこしを夏休み明けに収穫し、実を乾かして、ようやくポップコーンにすることができました。電子レンジを使ってポップコーンにしましたが、簡単においしくできて大喜びの子ども達でした。1年生にもおすそわけして喜んでもらいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 環境学習(4年)  歯科検診(1〜6年)
10/25 科学センター学習(4〜6年)
10/26 おなか元気教室  歯科検診(7〜9年)
10/29 別所井戸端展
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp