京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:60
総数:174188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

生徒会議

8月22日(火)京都市総合教育センターにて「京都市こども未来会議」が行われました。今年度は、例年行われている中学校生徒会が集う「生徒会サミット」ではなく、小学校児童会による「京キッズ会議」との合同開催でした。
各校の代表による活発な意見交換・交流会で、本校からも児生会から代表2名が参加しました。普段、慣れ親しんだメンバーとしか関わることのできない本校生徒にとっては刺激の多い場だったのではないでしょうか? 今回得たものを今後の児生会活動に生かしてほしいと思います。
朝1番のバス乗車から終バス後のタクシー帰宅まで、本当にお疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

夏を楽しむ会

 プール学習の前に児生会主催の「夏を楽しむ会」が開かれ,春からみんなで交代で水やりをして育ててきたスイカでスイカ割りをしました。「もっと右、もっと右」「ちょっと左」「回って」などみんなの声援を受けて1人1回スイカ割りに挑戦しました。さすが高学年は1発でスイカを割る人もいましたが,今年は6個もスイカを収穫することができたので,最後の人まで割ることができました。自分たちで育てたスイカはことのほかおいしく,何度もおかわりしてたくさん食べていました。
画像1
画像2
画像3

最後の学習会

画像1
 学習会はチャイムが鳴らないので,時計を見て時間になると教室で自分の課題を広げ,熱心に勉強しています。分からないところは担当の先生に聞いたり友達に教えてもらったりして学習を進めています。すでに課題を終えた子は図書室の本を持ち込んで読んでいます。今日が最終日。2週間よくがんばりました。
画像2

夏季大会4

画像1
上:敗れたら審判。敗者審判とは厳しいルールです…。
下:試合後のミーティング。普段では味わえない緊張感、会場の雰囲気、そして熱気。試合時間はあっという間でしたが、得られたものは多かったのではないかと思います。ミーティングで語った思い、顧問の先生からの言葉を忘れずにこれからの練習につなげてほしいと思います。
会場は本当に暑かった。本当にお疲れさまでした!
画像2

夏季大会3

つづいて2回戦。さすがに相手選手もレベルが上がります。
それぞれ何本かは光るプレーがありましたが、惜しくも敗れてしまいました。
画像1
画像2

夏季大会2

やった!
1回戦、勝ちました。大金星です!
画像1
画像2
画像3

夏季大会1

23日(日)双ヶ丘中学校にて、バドミントン部の夏季大会ブロック予選が行われ、花背からは7年生2名がシングルスで出場しました。
夏季大会は中学3年生にとって引退のかかる大事な大会なので、本来7年生が出場できることはよほどでない限りありませんが、そこは少人数の花背ならでは。頭1つ大きい相手選手でしたが、堂々たるデビューを果たしました!
画像1
画像2

学習会始まる!

 今日から学習会が始まりました。児童生徒たちは、いつもとは違って8時50分頃にスクールバスで登校しました。9時から学習会と金管バンドの練習があり、昼食をはさんで午後からはプールに入ります。
画像1画像2

わくわくバンド

 久しぶりに全校でのクラブ活動がありました。さすが中学生が入ると曲に奥行きや広がりが感じられます。夏休みの練習もがんばりましょう。
画像1

表彰

 全校集会の前に歯を大事にしたお友達や俳句にがんばったお友達,そろばんにがんばったお友達の表彰がありました。全校で拍手をして努力をたたえました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 広河原松上げ
8/26 フレンズ合同練習会(宝ヶ池公園にて)
8/28 授業開始  給食開始
8/29 ジョイントプログラム(4〜6年)
8/30 校外学習(5年)
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp