京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up49
昨日:47
総数:174859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

謹賀新年

 平成29年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 児童生徒の一人一人にとって「笑顔あふれる実り多き年」になるよう、教職員一同、日々の教育実践に取り組んでいく所存です。保護者の皆様、地域の皆様、本年もご支援ご協力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。

冬休み

画像1画像2
 23日から冬休みになりました。冬休み前の全校集会が22日(木)の5限にありました。最初に、日頃の児童生徒のがんばりに対して各種コンクールなどの表彰があり、そのあと、校長先生とH先生から、これまでのまとめと冬休みの注意についてのお話がありました。集会のあとは全員で大掃除をしました。学校中がきれいになりました。
 皆さん、健康に注意して元気で楽しい冬休みを過ごしてください。

クリスマス会

 昼休みに、児生会が主催しての「クリスマス会」が体育館でおこなわれました。最初に全員で歌を歌ったあと、縦割りグループ対抗でゲームをしました。短い時間でしたが、お互いに声援を送りながら楽しむことができました。児生会のみなさん、ありがとうございました。
画像1画像2

銀世界

画像1画像2
 夜半からの雪で、学校のグランドは一面銀世界で、10cm程度の積雪です。今も雪は降っています。今日は寒い一日になりそうです。

陶芸教室

 地域にお住いの陶芸家の方をお招きして、1年〜6年生は7限に陶芸教室をおこないました。挨拶・説明のあと、粘土を手にさっそく児童たちは思い思いに作業にとりかかっていました。今日出来上がったものを乾燥させて焼いていくため、完成までにしばらく日がかかりますが、どんな風に出来上がるか楽しみです。
画像1画像2画像3

省エネチャレンジ

画像1
 夏休みに1年生から6年生が取り組んだ、京都府地球温暖化防止活動推進センターがおこなっている「夏休み省エネチャレンジ」で、本校が参加児童率部門の優秀校に選ばれ、写真のような表彰状をいただきました。夏休みの7日間、エコチェックシートに記載されている7つの省エネにどれだけ取り組めたかをチェックしていきます。チェックシートを見ていると、この取り組みを通して、省エネやエコに関する意識が高まってきたことがわかります。保護者の方からは、「省エネの勉強ができてよかった。」「省エネにもなるので続けてほしい。」「エコにますます関心が持てたらいいなと思いました。」「毎年チャレンジさせていただいていますが、そのたびに他にもできることはないか考えることができるので、とてもよいと思います。」などの感想を寄せていただいています。
 温暖化防止のため、自分に何ができるかをしっかりと考えて、取り組んでいきたいですね。

リハーサル

 5限、8・9年生は明日の花背学習報告会に向けて、最終リハーサルをおこないました。本校では、総合的な学習の時間を「花背学習」と呼んでいます。今まで学んできたことの成果を各自がパワーポイントを使って報告します。多くの人を前にしての報告となります。多少なりとも緊張はすると思いますが、しっかりとがんばってください。
画像1画像2

学習確認プログラム

画像1
 7年生は今日と明日の2日間、学習確認プログラム・ベーシックステージに取り組みます。今日は1限から英語・数学・国語の3教科、明日は社会・理科の2教科です。7年生は1名ですが、しっかりと取り組んでいました。日頃の学習の成果はいかに…。明日もがんばってください。

「税についての作文」表彰式

 6日、左京区役所において「税についての作文」表彰式があり、本校からも「左京区長賞」に選ばれたF.Sさんが出席しました。左京区長様より賞状を授与していただきました。F.Sさんは、昨年度に続いての表彰です。来年、高校生になっても表彰されるとすばらしいですね!
画像1

社会を明るくする運動 作文コンテスト表彰式

画像1
 5日、左京区役所において「社会を明るくする運動 作文コンテスト」表彰式があり、本校からも中学生の部で「犯罪予防部会賞」に選ばれた9年生のF.Sさんが出席しました。やや緊張したようすのなか、賞状と記念品を授与していただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp