京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up87
昨日:85
総数:206974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び共に未来を切り拓く子の育成」

ギガ端末を使って調べ学習(1年)

9月17日(金)国語の学習でGIGA端末を使い調べ学習をしました。

事前に入れておいた資料から「自分のまとめたい生き物」を児童が選び,

1どんな体の特徴をもっているか。

2どんな隠れ方をするかを文章や絵に表します。

資料の写真に驚いたり,説明を自分で読んだりして意欲的に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2

運動会ダンス練習(2年)

運動会に向けてダンス練習をしています。17日(金)は,動きをそろえることを意識しだいぶ動きがそろってきました。これから細かい部分の練習をしていきます。どの児童も前向きに取り組むことができています。
画像1

学校 叡山電鉄 試運転 見学

画像1
画像2
画像3
・2021/09/17

★学校 叡山電鉄 試運転 見学

★18日(土)より叡山電車 

 鞍馬,市原野間が復旧することになり,

 本日17日(金)に試運転をされるタイミングで,

 鞍馬小学校の子どもたち全員で,
 
 中間休みの時間に貴船口を出発する電車を

 歩道橋から見学しながら,

 鞍馬地域を通る電車の復旧を喜ぶ気持ちを表しました。

★18日(土)には,運転再開の式典も開催される予定です。

------------------------------------------------------

★来週より,電車通学となります。

 登校時のあいさつや,乗車時のマナーなど,

 しっかり確認したいと思います!!

学校 掲示物

画像1
画像2
画像3
・2021/09/16

・学校 掲示物


★鞍馬小学校の子どもたちや先生は…,

★鞍馬小学校の廊下には, 
 すごい掲示物がたくさんあることを知っています…。

★すごい掲示物とは!?

 ・勉強になる掲示物
 
 ・元気になる掲示物

 ・おもしろい掲示物
 
 ・楽しい掲示物などなどです!!


★いつも鞍馬小学校の子どもたちのことを想って,

 校務支援員さんが一生懸命作ってくれています。

 教職員も,大変勉強になっています!!


★それにしても,
 
 秋にまつわる漢字…難しいですね…。

2年 学活

画像1
画像2
画像3
・2021/09/16

・2年 学活 GIGA端末となかよくなろう!

★2年生の子どもたちが,

 GIGA端末を使って学習に取り組んでいます!!

☆できた!!

☆分かった!!

☆このボタンをおすんだ!!

☆次の問題にもチャレンジしてみたいな!

☆もっとやりたい!やってみたい!

★そんな思いが,自然と操作の習得につながっていくのかもしれません。

★今は,GIGA端末と,とことん仲良くなろうね!!

★あっ!正しい姿勢で操作すること,わすれずに!!



6年 理科

画像1
画像2
画像3
・2021/09/16

・6年 理科 水溶液の性質

★それぞれの水溶液は何性なのだろうか?

-----------------------------------------------------

☆5つの水溶液では,炭酸水以外は,どれも見た目は同じだった!

☆食塩水と石灰水はにおいはなかったよね。

☆アンモニア水のにあいが強烈だった!!

☆塩酸も,少しにおいがした気がする・・・。


★洗剤などの身の回りの液体容器には,

 酸性・中性・アルカリ性などと表示されてるよ!!


★校務支援員の先生が,

 みんなのために,たくさんの洗剤容器を用意してくれたよ!

 チェックしてみよう!!

------------------------------------------------------

★感染症対策を徹底し,工夫しながら,授業に取り組んでいます。

「みんなで使うもの」(1年道徳)

9月16日(木)1年生は,道徳の時間「みんなで使うものをどのように使えばいいか」について考えました。そして,最後に自分はこれからどうしていきたいかをふりかえりました。保護者の皆様は,またどんな思いを持ち,どんな学習をしているのかを見ていただけたら嬉しく思います。
画像1

アサガオで色染め(1年)

9月16日(木)アサガオの花びらを使い,色染めを行いました。花びらの赤い部分だけ袋に集め,手でもみ液体を抽出しました。折った紙を液体につけたり,筆で模様を描いたりしとても楽しく活動できました。夏休み中,花びら集めにご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。本日,作品を持ち帰りましたので,是非ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

土砂崩れの工事現場見学(4年・社会)

画像1
今日の2時間目は,二ノ瀬の土砂崩れ工事現場を見学させていただきました。

工事の内容を教えていただき,実際に線路上に登らせていただきました。
崩れた土砂を取り除き,また土砂崩れが起こらないように,モルタルを吹き付けて,その重みで崩れるのを防ぐというのが主な目的とのことでした。
また,京都市は景観を大切にしているので,表面には草を植えるということも教えていただきました。

線路上では,斜面を間近で見せていただきました。
斜面は45度くらいの傾斜で,こんなに急な斜面で工事をしていると聞いて,子どもたちは「そんなの怖くてできない!」と言っていました。

叡山電車の運行が再開した後では線路上での見学はできませんし,本当に貴重な体験をさせていただきました。

今日は本当にありがとうございました。

3年 重さ

画像1画像2
算数科の「重さ」の学習の本日のめあては,「どれくらいかを考えて,1kgをつくろう。」でした。袋に砂や水を入れて1kgをつくり,1kgの感じを確かめました。その後,身の回りから1kgのものを探しました。家庭科室の耐熱ガラスでできた鍋が1kgに近かったです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 高学年放課後学習日
5,6年:ようこそアーティスト
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp