京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up87
昨日:85
総数:206974
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び共に未来を切り拓く子の育成」

避難訓練(地震)

 阪神・淡路大震災から25年がたちました。あの日は、京都でも震度5の地震で、怖いくらい揺れたのを覚えています。
 今日は、地震が起こった想定で、避難訓練を行いました。全員、静かにしかも素早く非難することができました。南海地震など大きな地震は確実に起こるとと言われています。いつ起こるかわかりません。学校にいるときは、先生が安全な指示を出しますが、もし家で一人のときや子どもだけのときに起こったらどうするかを考えておかないといけません。ご家庭でも、これを機会に、もしもの時の対応を話し合っておいてください。
画像1
画像2
画像3

2年 やまびこタイム

 今日の山びこタイムは、2年生でした。2年生は、11月に貴船の鳥居茶屋さんでさせていただいたお団子売り体験のときの様子や感想を発表しました。5人とも、大きな声でしっかりと発表できました。1年生のときから比べると、とても成長したのがよくわかりました。3年生になったら、新しく入学してくる1年生のよいお手本になってくれるでしょう。
画像1
画像2

新春書き初め大会

 3,4時間目、体育館で新春書き初め大会を行いました。今年は、6年生一人ずつに自分の思いを込めた漢字をパフォーマンスとして書いてもらいました。6年生は、緊張しながらも、堂々とした力強い字を書きました。そのあと、全員が学年ごとのお手本を見ながら、自分の書き初めをしました。大きな筆で、しかもいつもより大きな紙に書くので、バランスを取るのが難しかったようです。
 6年生のパフォーマンス作品は、体育館に張り出します。一人一人の書き初め作品は、1月21日からの造形・書き初め展で掲示します。
画像1
画像2
画像3

3,4年 食に関する指導

 2時間目、3,4年生は食に関する指導で、正しいおはしの使い方を勉強しました。実際におはしを持って、正しい持ち方を確認しました。大豆をおはしでつまむゲームもしました。おはしの正しい使い方と良くない使い方も教えてもらったので,給食を食べる時も,おうちでごはんを食べる時も,意識しておはしを正しく使ってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年 租税教室

 14日3時間目、6年生は租税教室で、税金についての学習をしました。2人の税理士の先生がお話をしてくださいました。税金といっても消費税ぐらいしか実感はありませんが、DVDで税金があるかないかでは、社会がどのように変わるのかを見て、税金の意味や使い道を学びました。1億円(本物のお札ではありません)の入ったジュラルミンケースを持って来られたので、持った時の重さや札束の量感を実感できました。
「税金は、みんなが力を合わせていい社会をつくるためにある」ということがわかりました。

画像1
画像2
画像3

すてきな漢字

画像1
画像2
画像3
今年最初のすてきな漢字271・272を掲示しています。またご覧ください。

部活動「柔道」

 2月22日の耐寒柔道大会に向けて、新年は8日から練習を始めています。寒い中ですが、気持ちを入れて、練習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

なごみ給食 たてわり給食

 9日は「なごみ給食」の献立だったので、いつものようにたてわりグループで給食を食べました。メニューは、麦ごはん・煮しめ・ごまめ・京風みそ汁でした。お正月のおせち料理で、おみそ汁も「京風」なので、白みそ仕立てでした。
 みんなで協力して配膳したので、準備も早くでき、ゆっくり味わっていただきました。
画像1
画像2
画像3

1,2年 身体計測

3学期初めの身体計測をしました。計測の前に「とべ バッタ」の読み聞かせをしてもらいました。そして、この寒い季節に風邪をひかないようにするには、どうしたらよいかのお話を聞きました。「手あらい」「うがい」「マスク」「すいみん」「空気の入れ替え」が、大切だと教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

3学期が始まりました。学校に活気が戻ってきました。

始業式では、22人全員に今年の抱負を語ってもらいました。
「習った漢字を全部覚える」
「いつも笑顔をわすれないようにする」
「中学校に向けて、勉強をしっかりする」
など、一人一人が自分ががんばることを発表しました。
全員の発表を受けて、校長先生は、
上杉鷹山の「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」の言葉を引用して、自分の意志を貫いて、あきらめずやり遂げようと話をされました。
今年一年、自分の抱負を心のどこかにとめて、様々なことに取り組んでほしいと思います。




画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

資料

学校評価(平成30年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp