京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up31
昨日:91
総数:207009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び共に未来を切り拓く子の育成」

お楽しみ会 反省会

 6校時、お楽しみ会が終わってすぐ、反省会を行いました。うまくいかなかったところはどこだったか、次はどうしたらいいのか、たくさん意見が出ました。来年度もこのメンバーで学校を引っ張っていかなければなりません。失敗を糧にして、さらに成長してくれることを願っています。
画像1

鞍馬 お楽しみ会

 5時間目、お楽しみ会をしました。今年は6年生がいないので、毎年行われる6年生を送る会がありません。それに代わる児童会のイベントとして、4,5年生が計画・立案・実施してくれました。全員がこの一年がんばったことと、次の学年に向けての決意を発表しました。今年度の初めから比べると、堂々としっかりお話ができるようになりました。そのあとチームに分かれて、ゆうびんやさん(なわとび)と伝言ゲームをしました。全校で楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

春はもうそこまで

 養護教諭の板垣先生に春を教えてもらいました。学校玄関横の池の周りや石段の脇、石垣の下に「ふきのとう」が、大小たくさん芽を出し、花を咲かせていました。山では、ウグイスも鳴いています。春は、すぐそこまできています。
画像1
画像2
画像3

すてきな漢字

画像1
画像2
画像3
すてきな漢字215・216を掲示しました。またご覧ください。

2年 市原野小交流お楽しみ会

 3月12日(火)、2年生は市原野小でお楽しみ会に参加しました。同じ2年生のお友達と、運動をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。1時間目から4時間目まで半日でしたが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
 3年生では、ほかの勉強の時間も交流できるようにしていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 交流学習「バスケットボール」

 3月12日(火)、5年生は市原野小学校に行って、体育の「バスケットボール」をしました。いつもなら、5人でしているのですが、一人ずつ市原野小のチームに入り、5対5でゲームをしました。初めは、市原野小の人たちのスピードと勢いに圧倒されていましたが、少しずつ慣れてきて、ボールに絡めるようになってきました。鞍馬だけではできない経験でした。
 この仲間とは、修学旅行にもいっしょに行きます。仲良くなって、6年生でも交流をしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

部活動「柔道」

 今日は、今年度最後の練習でした。最後らしく、大きな声を出し、へとへとになりながらも、乱取りを続けました。翼先生には、今年一番の練習だったとほめてもらいました。この練習を続けていくと、もっともっと強くなれると柴田先生からも励ましてもらいました。柔道はしばらく休みになりますが、その間も体を鍛えてほしいです。柔道部のみなさん、1年間よくがんばりました。お疲れ様でした。来年は、もっと強くなりましょう。
画像1
画像2
画像3

たてわり給食(なごみ給食)

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、3月の「和(なごみ)給食」でした。毎月1回の和給食のときには、全校児童が2つのグループに分かれて、たてわりグループで食べています。今日の献立は、ごはん・さわらの塩こうじあげ・春野菜のおかか煮・すまし汁・桜もちでした。春らしく菜の花が入っていて、デザートも和菓子の桜もちでした。みんなで春を感じながら、楽しくおいしくいただきました。

4年 総合的な学習「水質調査」

画像1
画像2
画像3
 4年生は、2時間目に総合的な学習で川(貴船川)の水の調査をしました。川に住んでいる生き物を調べることで、水の状態を確認する方法で調べました。流れる水の中をじっと観察したり、石の裏をめくったりすると、カワニナやカゲロウなどが見つかりました。これらは、きれいな水にしか生息しない虫です。この川が「きれいな水」だということがわかりました。
 このきれいな川の流れをこのまま維持するために、私たちにできることは何かを考えていきたいです。

柔道

 部活動「柔道」の練習を行いました。先日の耐寒柔道大会で経験し、学んだことを活かそうと、必死になって乱取りに打ち込む子が出てきました。息が切れて、思わず声を出してしまうほど、真剣に練習をしていました。その気持ちは、必ず上達につながります。がんばってください。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校評価(平成29年度)

学校評価(平成30年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp