京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:91
総数:206982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び共に未来を切り拓く子の育成」

4年 京都モノづくりの殿堂・工房学習1

 4年生は、京都モノづくりの殿堂・工房学習のために、京都まなびの街生き方探究館に行きました。京都モノづくりの殿堂とは、京都の大企業(京セラ、任天堂、オムロン、川島織物、村田製作所などの17企業)がブースを作って、創業者の思いや企業理念、開発した技術などを子どもたちにわかりやすく、映像や模型などで説明しているものです。
 まず、各ブースを回って、その企業のことを調べました。創業者の苦労や熱い思い、身近に使われている技術がよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習3

 働いた分もらった給料で買い物もしました。同じブースの仲間になった他校の友達と相談・協力したり、ボランティアの方々に接客方法を教えてもらったりしました。楽しみながら、社会の仕組みや働くことの大切さを学びました。この経験を将来、自分の仕事を考えるときに活かしたいと思います。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習2

 初めは、恥ずかしくて、お客様に対して「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声も、小さな声でしか言えませんでしたが、慣れてくるにつれて、それぞれのブース(お店)に活気が出てきました。各ブースで、利益目標を決めて、それを達成するために一生懸命でした。
画像1
画像2
画像3

5年 スチューデントシティ学習1

 6月29日(金)、5年生は京都まなびの街生き方探究館に行って、スチューデントシティ学習を体験しました。事前学習として、働くことの意味や経済の仕組みなどを学習し、電子マネーの給料のもらい方や使い方の勉強を学校でしてから、この日を迎えました。5人がそれぞれ、区役所・コンビニエンスストア・薬局・電機メーカー・宅配業者に分かれ、その中でまた、店長や会計担当、情報処理担当など担当部署を任され、市民のため、会社の利益のため、何をしたらよいかを相談しながら、働きました。
画像1
画像2
画像3

書道教室

 今日は、書道教室の日でした。学年ごとにお手本をいただいて、ていねいに書きました。転入してきた2人も参加しました。
画像1
画像2

柔道教室

 土曜日のの練習には,荒木先生も来てくださいました。低学年と高学年に分かれて,練習をしました。高校三年生の先輩も応援に来てくださって,いっしょに体力づくりの練習をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校評価(平成29年度)

学校評価(平成30年度)

京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp