京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:0
総数:142815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

「なかよしいっぱい だいさくせん」が終わりました。

 生活科で取り組んできた「なかよしいっぱい だいさくせん」の学習が終わりました。今日は,振り返りをしました。
「あいさつをがんばりました。」
「ひとのかおをかくのをがんばりました。」
「みつけたもののえをかくのをがんばりました。」
と,頑張ったことを交流しました。また,
「すきなものとかをきいて,それがよくわかりました。」
「きょうしょくいんのひとがやさしいことがわかりました。」
「おんがくしつでいいものをみつけました。」
など,子どもたちが気づいたこと,感じたことなども出し合うことが出来ました。
 
画像1画像2

今日の3校時の様子(3・5年生) 7月29日(水)

 3年生は,国語の「仕事のくふう,みつけたよ」で,報告書を頑張って作っていました。5年生は,社会で米づくりの農家がかかえる課題について考えていました。どちらの教室も,集中して取り組んでいたので素晴らしいです。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(1・2年生) 7月29日(水)

 今日の3校時,1年生は学級活動で,安全についての学習をしていました。2年生は算数で,100をこえる数を数直線で表すと,どこになるのかを考えていました。どちらの教室も,しっかりと先生の話を聞いて頑張っていました。
画像1
画像2

窓から何が見える?

 図画工作の「まどをひらいて」の学習でタワーを作っていますが,今日は「まどから見えるものを作っていこう。」というめあてで,まどから見えるものを思い通りに作っていきました。
「このほそながいまどからはヘビが見える。」
「ドアをあけたら,ぼくがいる。」
「ここからは木が見えて,さるがいる。」
「ここのまどはそうこのまど。じてん車が見える。」・・・。
いろいろ話しながら作っていきました。
画像1
画像2
画像3

これからがんばるぞ!

 今日は新体力テストがありました。全校の子どもたちがそろって説明を聞いた後,みんなで準備体操です。
 この後,縦割りグループのお兄さん,お姉さんと一緒にそれぞれの場所に行って体力を測定していきました。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・5年生) 7月28日(火)

 3年生は,外国語活動の学習「How many?」で2年生に出すクイズの練習を楽しんでいました。5年生は,算数の「小数のわり算」の学習で,みんなとても集中しながら復習を頑張っていました。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(1・2年生) 7月28日(火)

 今日の3校時,1年生は国語の「おおきなかぶ」で,身振り手振りなどの動作を交えながらみんなで楽しく音読していました。2年生は算数の「100をこえる数」で,10がいくつ分になるのかを考える学習をしていました。
画像1
画像2

新体力テスト 〜7月28日(火)〜

 本日3校時に予定していた新体力テストを,天気の様子を考えて.2校時に行いました。種目は5種目(ソフトボール投げ・反復横跳び・握力・立ち幅跳び・長座体前屈)に限定し,50m走は各学年で行います。

 少し体力が落ちているかも知れませんが,どの児童も全力を出し切りました。
画像1
画像2
画像3

だんごむしとなかよし。

 1年生の教室に11匹のダンゴムシがやってきてくれました。
「ダンゴムシとなかよくなりたい。」
という子どもたちのあつい思いがあり,ダンゴムシと仲良くなる時間を設定することにしました。
 子どもたちは11匹に名前をつけたり,住みやすい家を作ったり,ダンゴムシと仲良くなれることを3人で相談して進めていました。
 3人のお気に入りの名前は「みたはきくん」でした。
画像1
画像2
画像3

北川給食調理員さんに会いに行きました。

 今日の「なかよしいっぱいだいさくせん」はいつもおいしい給食を作ってくださっている北川給食調理員さんに会いに出かけました。
 今日も仲良くなるためにインタビューしたいことをたくさん考えて給食室に出発しました。子どもたちが給食室に到着すると,優しい笑顔で迎えてくださいました。
 給食を食べることをとても楽しみにしている3人です。これからも,給食を残さず食べて,北川給食調理員さんに,
「きょうもおいしかったです。」
と,元気いっぱい伝えてほしいです。
 
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書

災害等の非常措置

コロナ感染予防関連

学校経営方針

学校通信

学校評価

学校沿革概要

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

教育委員会

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp