京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up3
昨日:5
総数:142794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

算数「分数」

画像1
 色紙を使って,半分の大きさをつくる学習をしました。正方形の紙を縦半分に折り,そのあとは,はさみで切りました。また,他にも半分の大きさがつくれないかを考え,三角形をつくる折り方を見付けました。折り方をかえることで,同じ半分の大きさでも違った形をつくることができました。

自分からする

画像1
 うさぎの世話をしたいという事で、掃除やエサやり、そのための服装の準備、エサやりように家から野菜の切れ端を持ってきたりします。家でも会話をしているようで、キューリはどうですかと尋ねてくることもあります。家でも話をして、うさぎの食べるものは何かを考えるようになっています。次の日に、やったエサがどれだけ残っているかを見て確認します。足りていたのか、足りなかったのかを見るためです。相手の気持ちになって自分の行動をふり返り、自分のやり方を改善していきます。只、エサをやっておけばいいという面倒くさい仕事ではありません。ウサギではありますが、相手意識を持ち、大事にしていこうとするために、うさぎの様子を見ることは、人を大切にするために相手に尋ねたり、様子を見て声をかけたりすることにつながると思います。うさぎの世話をやりとげるという問題を解決していくために家の人に尋ねたり、教えてもらったりして進めていくことも他の学習に生きる力だと思います。

人のため、自分のため

画像1
画像2
 次使いやすいように、次の人が気持ちよくトイレのスリッパに履き替えられるように、いつも丁寧に並べています。人のため、みんなのためです。そのあと、しっかり石鹸で手を洗っています。予防につながります。

元気に登校

画像1
画像2
 また雪が、降る中の登校です。集合場所に集まって、時間に合わせて、みんなに合わせて歩きます。少し遅れても、途中から追いついて歩く人もいます。学習する為に、自分の足で学校に向かいます。朝の放送では、今日は、○○の学習があるので、楽しみですというアナウンスもありました。

今日の給食(月)

画像1
麦ごはん 牛乳 ツナそぼろ丼(具) ほうれん草とじゃこのいためもの くろまめ寒天

手洗い!

画像1
 休み時間の後、丁寧に手を洗っていました。休み時間、みんなが1つのボールを触ります。地面についたボールもさわります。しっかり手を洗っています。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
 休み明けです。見守りもあり、元気に出発。パトカーもパトロールしています。

そうじ

画像1
画像2
 掃除は、やった後、ゴミが減るとか、きれいになるとかが分からにとやった値打ちがありません。ゴミがあるから取り除く、汚れているからきれいにするという目的を意識してやらなければなりません。雑巾がけの仕上げも掃除ですし、整理整頓も掃除です。自分で汚いことや整っていないことに気づいてどうすればいいか自分で考えて取り組んでいます。

本で調べて報告しよう 私の研究レポート

 今日から,国語科の学習では「わたしの研究レポート」という単元の学習が始まりました。最初に学習の流れを確認しました。疑問に思う事,調べたい,知りたいと思う事を考え,本を使って調べ,調べた事を報告文としてまとめるという流れです。その後に,調べたい事を考えました。「なぜ北海道は昔は日本ではなかったのに,日本になったのか」という,先日の社会科の学習で発見したことを調べたい事として決めていました。そして,図書館に行き,北海道の歴史が書かれている本や百科事典などを探しました。ふりかえりでは,「どうやって北海道が日本になったのかを早く調べたいです」と学習に意欲的な発言をしていました。
画像1
画像2
画像3

そろばん学習

画像1
画像2
 外部講師による授業です。時間通りに始まり終わります。そろばんの学習だけでなく、時間を守ること、時間内で取り組むことなど学校生活の中での基本的なことも学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp