京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:142817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 給食感謝週間で、健康委員会の3年生が、豆つまみ大会を進めています。正しい箸の持ち方をしようというきっかけにしたり、正しい箸の持ち方使い方を身に付けることにつながるようにと企画されています。毎年、あるので、ここで、しっかり目標をもって来年度レベルアップしてみんなをアッと思わせるのも面白いです。
 係りとして、優秀成績者や優勝チームに賞状を渡しています。

そろばん学習

画像1
 10の合成、分解。九九の活用、繰り下がり繰上り、位取りなどになれて早くできるようになっていきます。

元気に登校

画像1
画像2
画像3
 道路の雪は、大分融けましたが、歩道は、まだ残ります。積もりたてでなく、歩きやすくなっています。元気に登校しています。

自然となかよくなろう 道徳

 今日の4時間目の道徳の時間は「自然となかよくなろう」という単元の学習をしました。「ヒキガエルとロバ」という2種類の動物と人が出てくる,読み物資料を使っての学習でした。生き物を飼っていた経験等があってか,とても活発に意見が飛び交いながら,学習が進められました。「どんな命でも大切にしなければいけない」という意見が出る等自分の命,他人の命,自然に生きる生き物の命を大切にしたいという思いを持つことができました。道徳の学習を通し,これからの生き方について考えていくことができました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(金)

画像1
胚芽米 牛乳 さんまのいそべあげ 厚あげの野菜あんかけ

今日の給食(木)

画像1
麦ごはん 牛乳 さけとだいこん葉のまぜごはん(具) すいとん

私たちの暮らしと日本国憲法

画像1
画像2
 資料から、今もなお、基本的人権が尊重されていない人々がいることを読み取り、自分の意見を発表しました。今までの学習も心に残り、良く思い出しての発表もありました。姿勢よく授業に向かっていました。

ブックトーク

画像1
 学校司書の先生に、本の紹介をしていただきました。国語で、科学読み物の内容紹介と自分の感想を話す学習をしています。紹介していただいた本の中に科学読み物もあり、問の文とそれについての答えの分かりやすい本でもあり、ちょうど良いので、その後児童はすっと読書に向かっていきました。

自分の好きな食べ物を紹介しよう(英語活動)

画像1
 「はらぺこあおむし」の絵本のように、月曜から土曜まで何を食べたいかを紹介するというタスクに向かっての1時間目です。曜日の英語での言い方を歌を取り入れながら確認して、「ベリーハングリーキャタピラ」の読み聞かせをしました。出てきた食べ物の言い方の確認で、シークレットワーズゲームをしながら、食べ物の名前を英語で何度も言いました。

読み聞かせ

画像1
画像2
 図書委員会の取組で紙芝居をしています。3年生も、委員会の役割の中心となって活動することが多くなっています。来年は4年生です。役割は増えていきます。自分から企画できることが必要です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp