京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:142813
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

社会見学 北消防署に行ってきました。

 今日の午前中,北消防署に社会見学で行ってきました。社会科で行っている「火事をふせぐ」の学習の一貫です。京都バスに乗って上堀川まで行きましたが,バスの中にも消火器があることを発見したり,途中,町の中にある防火設備を発見したりと,いつもとは違う視点で外の景色を見ていました。消防署では,まず,火事の原因や消防署,出張所の役割についてのお話をしていただき,それぞれがこれまでの学習で疑問に思った事をインタビューしました。その後,実際に,ポンプ車,水槽車,はしご車を見せてもらいながら説明していただきました。初めて知り,驚いたことがたくさんありました。学校に戻ると,早速,学校内にある防火水槽のありかを探していました。
画像1
画像2
画像3

千ばこき

画像1
画像2
 籾を稲から外します。昔の道具の使い方を教えていただき、活動しました。一度にたくさんはさむと強い力が必要となり、あまりうまく出来ません。少ない目にして、稲藁を下向きに引っ張ります。籾が残らないように、何度も通しながら、一束終えました。

帰りの会の後

画像1
画像2
 黒板をきれいにすることや、窓閉め、扇風機や照明の電気を消すこと、自分たちでやり遂げて帰っています。まどの鍵はとどかないので、椅子にのって閉めるなど、確実にしています。

文字の獲得

画像1
画像2
画像3
 カタカナの練習です。2人組で、書いた文字を見合います。指摘を受けて直します。どのような文字がよいのかが分かっているから指摘もできますし、指摘も受け入れられます。ただ、書いて終わりでなく、手本のようにかくことが目的としてしっかり持っています。常に、丁寧に書く週刊にもなっています。

国語 どうぶつ園のじゅうい

画像1
 「どうぶつ園のじゅうい」を読んで,心に残ったこと場面を思い浮かべ,感想を書きました。ワラビーの治療の方法も人間と同じような方法であることにおどろきや,新たな発見がありました。

緑のカーテン

画像1
画像2
 緑のカーテンも終わりになってきています。花も終わり、実ができています。白いゴーヤ、フウセンカズラは緑です。

調べよう 日本のお城

 今日の5時間目に,「調べよう 日本のお城」という学習をしました。興味のあるお城について,日本のどこに,どんなお城があるのか?そして,そのお城にゆかりのある歴史上の人物はだれか,どんな特徴があるのか等をインターネットを使って調べました。調べる時に,ローマ字打ちをするため,ローマ字の学習にもなり,大きな都道府県の白地図に書きこんでいくことで,都道府県の学習にもつながります。「神奈川県と言えば,小田原城だな。」等,興味があることと,学ぶべきことをつなげていくことでより理解につながると思います。たくさん調べて,日本のお城博士になってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

読書200冊

画像1
 200冊達成の表彰の後、おすすめの本を2名が発表しました。2人とも、どの場面が特におすすめなのか、どうしてこの本なのか、そのわけもしっかり話していました。声の大きさもよく聞こえる大きさで、分かりやすかったです。

あしなが

画像1
画像2
画像3
 10月の朝会は、校長先生の読み聞かせから考えたことを児童が発表しました。相手のことがわかったり、いいところを見つけたりすると、仲良くなれるので友達のいいところをいっぱい見つけて、もっとなかよくなろう!という事を児童は考えていました。


支援員紹介

画像1
 10月より、支援員が新しく着任しています。全校朝会で、紹介しました。学習や休み時間一緒に活動していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp