京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:5
総数:142798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

和太鼓部

画像1
 発表会に向けて、練習をしています。元気な声の掛け声も響きます。太鼓を待つ姿勢も練習しています。

問題解決の継続

画像1
 生き物ランドの生き物へのエサを放課後とっていて入れています。生活科の中でもしていましたが、明日は、学校が休みになります。エサがなければ大変なことになると考え、自ら行動に移したのでしょう。

みんな遊び

画像1
画像2
画像3
 てつなぎ鬼をしています。水泳の前の時間のクラスもありますが、靴をはいて必死で走っています。

そろばん学習

画像1
 そろばん学習に慣れてきて、問題をやればやるだけ力が伸びていきます。時間との勝負でもあります。10の合成にして処理をしていく練習をしています。

ノートに書いて発表

画像1
画像2
画像3
 5−3になる問題を考えてノートに書き、発表します。あっているかどうかみんなでしっかり検証します。ひょげん方法が人によって違います。あれっと、思うと質問をします。それでどうかみんなで考えます。ノートを拡大して見てもらいます。しっかりかけているかも評価されます。消しゴムの消し方をもっと丁寧にしないと跡が残って見にくくなるという意見も出ますが、言われた方も素直に、改善しようという返答をします。より良いものを求めていこうという意識で共通理解できています。

読書100冊

画像1
画像2
 100冊を越えた児童が、おすすめの本の紹介をしました。声の大きさもよく、本のここだというところを的確にさして説明したので分かりやすく話せました。

台形や平行四辺形はどれだろう??

 今日の1時間目の算数の時間に,「四角形」の学習を行いました。いくつかの四角形を見て,「平行の数」に注目しながらグループ分けをしました。その後,向かい合う1組の辺が平行な四角形を「台形」,向かい合う2組の辺が平行な四角形を「平方四辺形」ということを学習し,たしかめとして,数種類の四角形を,台形や平行四辺形に分けていきました。自分でグループ分けをしたことで,「平行の数」に意識が向き,それぞれのちがいを理解することができました。次は,台形や平行四辺形の特徴をとらえていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

7月の朝の声掛け運動

今日から7月が始まりました。朝の声掛け運動に、地域の方、保護者、教員が集団登校の集合場所に集まり、しっかり挨拶をして歩きはじめました。今日は、静原もかなり暑くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(金)

画像1
ごはん 牛乳 さわらのたつたあげ 野菜のきんぴら みそ汁 

本の紹介

画像1
 図書委員会が、本の紹介を掲示しています。本物を手に取ることもできます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp