京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:4
総数:142821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

取組報告会

参観が終わった後、今回は全体懇談として、本校の研究的な取組の報告会を行いました。学校長より、学校全体として取り組んでいるキャリア教育の説明があり、そのあと各学年の取組報告を行いました。様々な工夫をして、しっかりと子どもたちを育てていきたいと思います。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2

参観していただくために

本校では参観日の前に、それぞれの学級の授業内容を記した学習の流れをお配りし、当日にはそれぞれの学級の入り口に授業の見どころを記して掲示するようにしています。授業中その流れを見ながら参観してくださる方もおられます。
画像1
画像2

参観日 高学年

参観日、高学年では、5年生は算数「割合」、6年生は社会「わたしたちの願いを実現する政治」の学習を行いました。
画像1
画像2

参観日 中学年

参観日、3年生は算数「計算のきまり」、4年生は道徳「疏水をひらく(田辺朔郎)」の学習を行いました。
画像1
画像2

参観日 低学年

16日の5校時は参観日でした。1年生は国語「おみせやさんごっこをしよう」2年生は国語「見たこと、かんじたこと」算数「九九のきまり」の学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

煙体験

避難訓練の後に「煙ハウス」を使った体験を行いました。煙を吸い込むと苦しくなるのでハンカチなどで口を押さえること、煙に包まれたら姿勢を低くして進むなどに気づき、しっかり実行していました。
画像1
画像2
画像3

そろばん学習

そろばんの時間にはそろばんを使う問題ばかりをやるのではありません。頭の体操でしっかり問題の意味を理解し、その上で問題を解いていくようなクイズやパズルもやっています。問題をしっかり読むということは、当たり前だけど、とても難しいことのようです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

今日の避難訓練は子どもたちには今日のどの時間に避難訓練をするかは予告せずに行いました。地震や火災が起こったときに必ずしも大人が近くにいるとは限りません。今日は子どもたちが中間休みで遊んでいるときに実施しました。子どもたちはそれぞれの場所で自分たちで行動を考え、身を守り、避難することができました。いつどこで災害は起こるか分かりません。いろんな場所で、もしここで地震が起きたらどうすればいいか、普段からいろんな場所で考えておくことが大切だということを学びました。
画像1
画像2

今日の給食(金)

画像1
 ミルクコッペパン 牛乳 変わりいり卵 ポトフ

今日の給食

画像1
麦ごはん 牛乳 さんまのカレーあげ 肉片湯(ローペータン)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

学校通信

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp