京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:142802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

前期終業式

画像1
画像2
画像3
 前期の終業式です。自覚的実行力の実践に向けてがんばってきたことの振り返りをしました。意識して継続していけますが、具体的に何をすればよいかを交流していき広げていけるものと思います。具体例の一つとして、児童が自ら頑張り結果の出たものを表彰という形で確認しました。式の中での児童の校歌斉唱もしっかり口をあけて歌う姿や賞状をいただき時に児童の手の指先がびしっと伸び、言われるのでなく、自分から頑張っていました。

そろばんの日です。

画像1
 読み上げ算はいつもより早く読み上げられました。少し追いつかない場面もありましたが、何度かチャレンジするうちに追いつくようになりました。一瞬のうちに聞き取ったことをもとにそろばんを操作します。操作の仕方が身に付いていればすぐに反応できます。日頃から何事にも時間を意識して行動することが習慣化されていることも重要なことです。

学校支援ボランティア 表彰

画像1
画像2
画像3
 読み聞かせでお世話になっている方々に、表彰状、児童からは感謝状をお渡しすることができました。児童の読書につながるお話もいただきました。

今日の給食(金)

画像1
 玄米gはん 牛乳 親子煮 もやしの煮びたし 黒大豆

読書の秋

秋深まり読書を楽しむ子どもがまた増えてきました。休み時間に読書ノートを見せに子どもたちが校長室を訪れてくれます。思い思いに読書を楽しんでいるようです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 たらのピリカラいため とうふのスープ

月食〜家に帰って探究の実行

画像1
画像2
画像3
 月食が見られることを教室で話題にしています。家に帰って、月の見やすい学校に児童もやってきて、月食を見ています。昨年度の日食の時は、大々的にお知らせを配布して学校に見に来ていただきましたが、今回は、少し口頭で伝えただけですが、月を見に来ていました。家庭でも興味を持つように話をされていたことでしょう。
 児童の興味関心を持たせ、実体験に結び付いているいい姿であると感じました。
 月は、上の方が明るく、下の方が赤くなり薄くかけていました。赤く幻想的な月を見ることができました。

静原川学習

画像1
画像2
 3,4年生が、静原川学習で静原川の様子を見ながら、ゴミ拾いをしました。燃える燃えないの分別をして集めていました。静原川がどうなっているのかを確かめて、きれいな川にしようと行動をしていました。

みんなで遊ぶ

画像1
画像2
 先週は、長期宿泊学習で、5,6年生がいませんでしたが、1〜6年生までそろって、休み時間を鬼ごっこをして遊んでいました。

今日の給食(水)

画像1
 減量ごはん 牛乳 かやくうどん ひじきとれんこんのいため煮
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp