京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up41
昨日:213
総数:391606
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ふるさとに誇りをもち 学び続ける 市原野の子

健康教育2

アルコールや薬物の害については,小学生の段階から教育することが大切だと思います。お家でも子どもたちの健全育成のため,しっかりと教えていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

健康教育

毎週,学活の時間に保健,給食,安全と,健康についての学習をしています。
今回は,保健の学習で,1・2年生は病気やけがを自分で治す力について,3・4年生はアルコールの害について,5年生はたばこの害,6年生で薬物について学習しました。
画像1
画像2
画像3

いちょうタイム

 今日は朝から全校児童が体育館に集合し,いちょうタイムで1年生の発表を聞きました。初めての学芸会を終え,緊張や友だちと協力してやりきった思いを伝えてくれました。
 全校の子どもたちも真剣に1年生の発表に耳を傾け,とても素敵な時間となりました。
画像1
画像2
画像3

宝ヶ池マラソン実施

本日の宝ヶ池マラソンは実施いたします。
持ち物,準備物を忘れずに,各学年の集合時刻に遅れないように登校をしてください。

朝会

 今日の朝会は,12月の人権月間に向けて校長先生から絵本の読み聞かせがあり,全校児童が静かに真剣にお話を聞きました。
 「だいじょうぶ」という絵本で,何をやってもうまくいかない子ども時代,でもおじいちゃんはいつも「だいじょうぶ」と見守ってくれました。いつしか大きくなり,様々なことがうまくいくようになり,やがて老いてきたおじいちゃんを逆に「だいじょうぶ」と励ますように・・・。言葉には力があります。前向きになる言葉を使っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

中間マラソン

11月22日(火)の宝ヶ池マラソンに向け,昨日から中間マラソンが始まりました。
健康委員会の5・6年生がコースの放送から,準備や後片付けまでやり,全校児童が意欲的に走っています。
画像1
画像2
画像3

学芸会2

学芸会にたくさんの保護者,地域の方に来ていただき,子どもたちは張り切って,とても素晴らしい演技や歌を披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

学芸会

今日は学芸会を実施しました。
1年生は初めての学芸会で,緊張のなか頑張って大きな声で台詞を言っていました。
6年生も最後の学芸会を,気持ちを込めて演じていました。
画像1
画像2
画像3

園芸・飼育委員会通信3 part2

画像1画像2
 最後に,うさぎのごましおの様子を紹介します。ごましおは少しずつ私たちに慣れてきています。隅の方が好きなので,世話をしに行ったときにはいつも隅にいますが,とても元気です。ごましおのお家の小さいわら小屋も,今では穴だらけになっています。最近,その小屋を少し高いところにのせていると,ごましおがその小屋の中に飛び込みました。落ちてけがをしそうで怖かったです。毛もふわふわで,とてもかわいいので,私たちはごましおのことが大好きです。これからもごましおの飼育をがんばります。

園芸・飼育委員会通信3

画像1画像2
 私たち園芸飼育委員会で育てている生き物の,今の様子を紹介します。
 まず,大豆です。大豆は,7月くらいにうさぎ小屋の前に植え,今ではとても大きくなりました。曜日ごとに分けて5・6年で水やりをしています。
 次は,モコモコモンスターです。私たちが育てているモコモコモンスターは6月ごろに植えました。モコモコモンスターはとても色がきれいなのが特徴です。最近では,虫がとてもたくさん集まって少し水があげにくいです。もう少しでモコモコモンスターの花の季節も終わってしまいます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp