京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up56
昨日:213
総数:391621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ふるさとに誇りをもち 学び続ける 市原野の子

6年生を送る会

5年生の表現発表の様子

6年生からのお礼の言葉と合唱の様子

退場の様子

心暖まる 心に残る 送る会となりました。

 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

3組の表現発表の様子

教職員からの「蛍の光」の合唱

4年生の表現発表の様子
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

2年生の表現の様子

3年生の表現の様子

鑑賞している6年生の様子
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
3月10日(火)3時間目 体育館にて

1年生と一緒に入場し,名前をよんでもらいました。
6年生は1年生の歩く速さに合わせ,小さな子をいたわるやさしさが伝わってきました。

1年生の表現発表の様子です。
 

立ち番・図書ボランティアの方々へのお礼の会

3月2日(月)
日頃,お世話になっているボランティアの方々に感謝の気持ちをこめてお礼の会をしました。
5年生の代表児童から,「感謝の言葉」を,2年生代表児童からは「お礼の作文」を送りました。

ボランィアの中から,櫻井さんと福本さんからあいさつと言葉をいただきました。

これからも,地域の方々に見守られていることに感謝して,登下校したり,たくさん本を読んだりしましょう。
画像1
画像2
画像3

陸上部

画像1
 陸上部では体つくりを基本に長距離短距離と走っています。みんな自分のペースをつかむことができてきたので,少し速く走ってみるなど目標を立てて取り組んでいます。
画像2

避難訓練(地震)1/16(金)

 明日で阪神大震災から20年がたちます。
 今日の避難訓練では当時の映像を見ながら,被害の大きさを知りました。

 そして,今日は京都気象台から来られた谷中先生より分かりやすいお話を聞かせていただき,体育館の中で実際に緊急地震速報を聞きながら避難する行動を練習しました。

 3年前の東北地方太平洋沖地震で助かった人たちは,いざという時,あわてずに行動できた人たちです。それは,避難訓練を真剣に取り組んでいた人たちだと聞きました。

 市原野小学校でも,真剣に取り組み,いざという時にあわてずに行動できるようにしておきましょう。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動

画像1
画像2
8日(木)・9日(金)の朝休みに6年生の児童たちが,PTA本部役員さん,教職員と共にあいさつ運動をしています。
ある児童が,気持ちよくあいさつがかえってくると,こちらも元気が湧いてくると言ってました。
その通りですね。
あいさつは人と人とのつながりを気持ちよくしてくれます。
市原野小学校は,あたたかいつながりが持てる学校にしたいですね!

後期後半開始!

雪がちらつく中,元気に子どもたちが登校してきました。

朝会では,校長先生から「自分に自信と誇りを持って生活する」ことについてお話がありました。
どんなに小さなことでもよいから,よいところを見つけ,自分を好きになり,自分のもっている力を伸ばすように頑張りましょうというお話でした。

朝会の後,放送委員会の児童からの発表がありました。

画像1
画像2
画像3

朝会の後で・・・

委員会発表がありました。

集会委員会は,安全な冬休みの過ごし方を寸劇にして紹介してくれました。

楽しいことがいっぱいある冬休みですが,安全に気をつけて健康にすごしましょう。

健康委員会から10月に行った「パクパク賞」の受賞式がありました。

これからも残さずたくさん食べて,健康な体を作りましょう。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

非常措置について

いじめ防止対策基本方針

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp