![]() |
最新更新日:2025/06/17 |
本日: 昨日:49 総数:370306 |
雪遊び2
ふかふかの雪に
みんな大喜びです! ![]() ![]() ![]() 雪遊び
あっという間に
5センチくらい雪が積もりました。 中間休みは 雪遊びです! ![]() ![]() ![]() 8:45 大原は雪です
現在8時45分です。
7時30頃から降り始めた雪は つぶつぶのものから ふわふわの積もる雪に変わってきました。 グラウンドは足形がつくくらいの薄い積もりようですが、 現在は前が見にくいくらいの強い降りです。 校長室前にはホワイトボードを置いています。 毎日、3年生が【今日の言葉】を 本から探して書いてくれています。 今日の言葉は 「学ぶ」とは心を「真似る」こと いい言葉をいつも探してくれています。 ![]() ![]() ![]() 新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。
本年も、京都大原学院の教育活動への ご支援・ご協力を お願い致します。 校門には 毎年、管理用務員さんが 門松を飾って下さっています。 図書館前には 図書館司書さんの 新年のごあいさつと 1月の詩。 今月は谷川俊太郎さんの 「いち」という詩。 年が改まって、 また気持ちも新たに 頑張って参ります。 よろしくお願いいたします。 校長 瀧本祐一郎 ![]() ![]() ![]() 3年生のクリスマス会におじゃましました![]() いろいろな店が出ていて、 ビンゴゲームでリースをもらい、 ラーメン屋さんでしょうゆラーメンを たべました。 よくできていて、 おなかがぐーっと鳴りました。 釣りコーナーでは折り紙のコースターをもらいました。 すてきな教室です。 ハロウィン かわいいおばけがやってきました![]() コンコン、というノックの音がして 《トリック ア トリ−ト おかしをくれないと いたずらするぞ〜》という かわいい声が廊下から聞こえました。 ええっ、とおそるおそるドアまで行くと、 毎年来てくれる わらんべさんのかわいいおばけたちでした。 部屋に入っていただき、 お菓子をわたして 丁寧にお帰りいただきました。 あんまりかわいいので、 校長が先頭になって、 校内を歩くことにしました。 お兄ちゃんやお姉ちゃんのいるクラスに 入ったときは、 兄妹でみんな大喜び! みんなを「こわがらせ」たあと、 かわいい行列は わらんべの部屋へと 元気に帰って行きました。 はあっ、癒やされた〜 いい時間でした。 メッセージボード![]() ![]() 毎日そこに、その日のメッセージを 書いてきました。 最近、通りかかった3年生が 「僕も書いてみたい」 と言ってくれたので、 いろんな本を渡して 好きな言葉を選んで書いてもらっています。 今朝は、 為末大さんの本から「夢を実現するために行動する」 が選ばれて、 丁寧な字で書かれていました。 5月9日(木)9年生 修学旅行 嘉手納基地
9年生は行程通り、嘉手納基地近くの道の駅まで移動しました。
お天気も快晴のようです。 |
|