京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:104
総数:344539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

5月24日(金) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆

ご飯
わかめスープ
ビビンバの具(肉と卵・ナムル)
牛乳

ビビンバは韓国・朝鮮の混ぜご飯です。
ご飯と肉や卵・ナムルなどの具をスプーンを使って混ぜて食べます。

「ビビン」は混ぜる,「バ」はごはんということです。
ナムルには「大豆もやし」という種類のもやしを使っています。
「コチジャン」というピリ辛味のみそで味付けしています。

◇◇◇ 韓国・朝鮮の言葉 ◇◇◇
「いただきます」…「チャルモッケスムニダ」
「ごちそうさま」…「チャルモゴッスムニダ」





画像1
画像2

5月23日(木) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯
平天の煮つけ
切干し大根の三杯酢
ういろう
牛乳

今日の給食のデザートは手作りの「ういろう」です。

米粉に砂糖,お湯で溶かした黒砂糖を混ぜ,ざるでこして,1人1カップづつに分けてスチームコンベクションオーブンで蒸して作りました。

もちもちとした食感でおいしくいただきました。
1年生の学院生は「おいしいし,お家でも作ってもらいたなぁ…」とつぶやきながら大事そうに食べていました。

画像1
画像2

5月17日(金)今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯
豚肉ときゃべつのみそ炒め
五目煮豆
牛乳

今日の五目煮豆はスチームコンベクションオーブンを使って作りました。

やわらかくゆでた大豆とちくわ・こんにゃく・人参・昆布を三温糖・醤油で味付けしました。スチームコンベクションオーブンの蒸気で作ったので味が良くしみて,昆布もやわらかくおいしくいただきました。
画像1

5月14日(火) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
コッペパン
鱈と豆のアングレス
小松菜のソテー
牛乳

今日の給食の「鱈と豆のアングレス」は油で揚げた「たら」と「ミックスビーンズ」にトマトケチャップ・ウスターソース・砂糖で作ったソースをからめています。

子ども達の大好きなトマトケチャップの味付けで大変おいしく食べていました。
画像1

5月13日(月) 今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯
油揚げのチャンプル
クーブイリチ
パインゼリー
牛乳


今日の給食は沖縄献立です。

チャンプルは「ゴーヤチャンプル」でおなじみの料理です。
「チャンプル」とは沖縄のことばで「混ぜたもの」という意味で野菜ととうふを混ぜて炒めた料理です。給食では豆腐のかわりに油揚げを使っています。

クーブイリチの「クーブ」は「昆布」を意味し,「イリチ―」は「炒め煮」のことです。
細かく切った食材を油で炒めてから出汁で煮た料理です。
給食では豚肉と細切り昆布・つきこんにゃくを炒めてから出汁で煮ています。
沖縄は豚肉と昆布の消費量が全国一位だそうです。

デザートは沖縄産のパインアップルを使った「パインゼリー」です。

クーブイリチ―を見た目で減らす学院生もいましたが食べてみたらおいしかったのでお代わりをしていました。
パインゼリーは子ども達の予想よりも酸味が強かったようで,「酸っぱい!レモンゼリーみたい。」と言いつつも残さず食べていました。
画像1
画像2

Mプロランチ再開です。

Mプロとは中期ブロック(5・6・7年生)が一緒に活動するMプロ(ミドルプロジェクト)でメディア・フィジカル・ライフの3つのグループに分かれて活動する一つの取り組みです。
今日はそれぞれの担当に分かれて給食を食べる「Mプロランチ」の日です。
給食を食べながら,まず,自己紹介からスタートし,この一年間どのような取り組みをするのかを7年生がリーダーとなり,相談しながら楽しく会食しました。
画像1
画像2
画像3

4月25日(木)今日の給食

☆☆☆ 今日の献立 ☆☆☆
ご飯
親子煮
切干し大根の煮つけ
牛乳

鶏肉と鶏卵を使った親子煮です。
親子どんぶりではないのでご飯と親子煮を別々に食べます。

「口中調味」
「口中調味」とは,日本食の特徴的な食べ方で、味のついていない白いごはんを口のなかで咀しゃくしながらおかずで味つけをする食べ方です。ご飯とおかずを交互に食べ,それぞれが同じタイミングで食べ終わることができます。料理した人の味を楽しみながら,食べる人が自分で味を作って楽しむことができます。そして,塩分のとりすぎを防ぐとも言われています。
今日の給食も「親子丼」にして食べてしまうと,噛まずに食べることが多くなるので満腹感もなくついつい食べすぎになってしまいます。その意味からも今日の給食は口中調味でごはんとおかずとを味わって食べます。

「鶏肉に卵が絡んでいておいしかった。」と早くに食べ終わることができました。



画像1
画像2
画像3

4月22日(月) 今日の給食

☆☆☆今日の献立 ☆☆☆
麦ご飯
たけのこご飯の具
豆腐の吉野汁
平天の煮つけ
牛乳

今日の給食は「セルフ混ぜご飯」です。

 今が旬のたけのこをたっぷり使った「たけのこご飯の具「と「麦ご飯」をスプーンを使って上手に混ぜ,お箸で食べました。だしの旨味やたけのこの食感を味わって食べていました。

 1年生の学院生で「たけのこって食べたことがなけどおいしい」と言っていても,残さず食べていました。「食べたことがない…」と言う1年生も残さずしっかり食べることができています。
 色々な献立と出会って,食べることを楽しんでほしいです。



画像1
画像2

4月19日(金)今日の給食

☆☆☆今日の献立☆☆☆
ご飯
チキンカレー
ソテー
牛乳

今日の献立は大人気のカレーです。今日は久しぶりの「チキンカレー」です。

 1年生が初めて食べるカレーなのでカレー粉の量を少し減らして辛さを抑えてもらいました。京都市の学校給食のカレールーはバター・油・小麦粉・カレー粉・脱脂粉乳を使い作ります。市販のルーを使わないのでカレー粉の量で辛さを調節することができます。

 大好きなカレーだったので1年生もご飯・チキンカレー・ソテー全てを時間内にペロリと食べきることができました。ご飯にかけてカレーライスにして,もくもくと食べて,最後の一口を食べ終わると「こんなにおいしいカレーを食べたことはないわ」と一言つぶやく学院生もいました。鶏肉が苦手な学院生もチキンカレーで残さず食べて「学校のカレーおいしいな。カシワも全部食べられた」とニコニコ笑顔でした。
画像1

4月18日(木) 今日の給食

☆☆☆今日の献立☆☆☆
麦ご飯
五目豆腐
ほうれん草ともやしの炒めナムル
じゃこ
牛乳

 五目豆腐は,豚肉・豆腐・玉ねぎ・人参・ショウガを使って,仕上げに水溶きの片栗粉でとろみをつけています。1年生の学院生もパクパク食べていました。「明日もこのおかずを食べたい」と言っていました。

 ほうれん草ともやしの炒めナムルは,見た目でお減らしした学院生もいましたが,「お減らしたけど,食べたらおいしいし,減らさなかったら良かった。今度,また出してね。次はいっぱい食べるし!」と言っていました。





画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp